最新更新日:2024/06/02
本日:count up21
昨日:81
総数:278263
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生修学旅行 2日目(旅館出発)

楽しかった旅館での1泊が終わり、奈良に向けて旅館を出発しました。今日は奈良を周ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行 2日目(朝食)

おはようございます。
修学旅行2日目の朝を迎えました。全員元気とのことです。
朝食をもりもり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行(鑑賞会)

修学旅行1日目の夜は、日本の芸能に触れました。
上方落語鑑賞を楽しみました。会の最後には、児童代表がお礼のことばを述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 読み聞かせ

 1組は「わたしをわすれないで」「What's in the Witch's Kitchen?」を、2組は「そうなのよ」「ひぐまのあき」「ぬすびととこひつじ」を読んでいただきました。「What's in the Witch's Kitchen?」はハロウィンにちなんだお話で、右か左か、あるいは上か下かを選ぶとおいしいお菓子が現れたり、こわいおばけが現れたり・・盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行(鑑賞会)

入浴で汗と疲れを流してさっぱりした後は、上方落語鑑賞をしました。
画像1 画像1

6年生修学旅行(夕食)

待っていました!夕食の時間です。
みんなまだまだ元気です。もりもり食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行(夕食)

夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館ボランティアさんによる読み聞かせ           10月11日

図書館ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。
本の紹介をします。

1-1
「だんごどっこいしょ」 二宮由紀子 作
「きょだいなきょだいな」 長谷川摂子 作
「もくもくやかん」 かがくいひろし 作
1-2
「どんぐりころころむし」 澤口たまみ 作
「まかしとき!」 くすのきしげのり 作
3-1
「わたしをわすれないで」 ナンシー・ヴァン・ラーン 作
「What's in the」 Nick sharratt 作
3-2
「そうなのよ」 内田麟太郎 作
「ひぐまのあき」 寺島圭三郎
「ぬすびととこひつじ」 新美南吉 作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行(一発芸)

みんなが到着し、部屋に入ってひと段落すると…

担任の先生たちが、全部屋を回ります。先生たちが部屋にきたら、事前に決めて置いた一発芸を見せなければなりません。さて、先生たちを笑わせることができたでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行(一発芸)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行(宿に到着)

京都らしく、建物の中に坪庭があるお宿です。
心が落ち着きますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行(宿に到着)

続々と宿に到着です。
お世話になります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行(宿に到着)

宿に着きました。
ほっと一息、休憩しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行(宿に到着)

班別行動終了です。
全員、宿に無事到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行(清水寺)

全員無事に到着です。おみやげもたくさん買ったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行(清水寺参道)

そろそろ京都班別行動も終わりに近づいてきました。続々と最終目的地である清水寺に集合しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行(班別行動昼食)

お昼ご飯です。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行(班別行動昼食)

お昼ご飯をいただくお店に着きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行(京都班別行動)

 お世話になるドライバーさんにあいさつをしたら、さっそくタクシーに乗り込みます。1つ目の見学地へ向けて出発です。
 そろそろお昼ご飯の時間です。ドライバーさんおすすめの、京都のお店でいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行(京都班別行動)

タクシーの運転手さんへあいさつをして、班別行動へ出かけます。
お世話になります。よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 新1年生入学説明会
2/5 クラブ(3年生クラブ見学)
2/6 子ども学ぼう会準備
2/7 子ども学ぼう会、感謝の会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025