最新更新日:2024/06/12
本日:count up123
昨日:49
総数:215204
6月の生活目標は、「落ち着いて行動しよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月10日 給食

 3学期、最初の給食は、米粉パン、牛乳、イタリアンスパゲティ、米粉チキンナゲット、りんごゼリーのフルーツあえでした。「おいしい。」と言って楽しく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 4年生 音楽科

 旋律が重なり合う美しさを感じて演奏しようをめあてに、リコーダーで「オーラリー」を練習していました。友達と聞き合ったり、一緒に演奏したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 1年生 体育科

 寒さを吹き飛ばすように鬼あそびをしていました。今日の鬼あそびは、「けいどろ」でした。警察になった子は白帽子にして走り出しました。赤帽子の子は一生懸命に逃げました。みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 3学期始業式、学級活動

 体育館に子どもたちの笑顔が集まり、3学期の始業式が行われました。校長先生からは、新年のあいさつの後、1月1日に起きた能登半島を中心にした大きな地震と冬休みの生活についてのお話がありました。そして、冬休みに「命」を大切にすること、「不審者」に気を付けること、「健康に過ごす」ことを守り、子どもたちが始業式に元気な姿を見せてくれたことを喜びました。
 3学期は1年間のまとめや締めくくりをするとても大切な学期です。今年は辰年なので「たのしくて 笑顔あつまる 明るい年になりますように」と願っています。
 最後に、12月25日に大谷翔平選手から届いたグローブの披露がありました。
 学級活動では、冬休みの宿題を集めたり、3学期の目標や学級の係を決めたりしていました。久しぶりに級友に会えて、楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 3学期始業式、学級活動

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 3学期始業式、学級活動

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/29 入学説明会
1/30 交通安全指導日
2/1 学習発表会
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639