最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:90
総数:397840
本校の研究主題「主体的に明日を拓く梨っ子の育成」〜「つながる」児童を目指したかかわり合い〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月28日(木)食品サンプル

4年生の図工です。みんな楽しんで制作しています。タブレットがあると、いろんな料理を検索することができるのでとても便利です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(木)4年生算数

□を使った式を解いています。どのような計算をすれば□の数字が求められるか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(木)2年生算数

文章問題を図を使って考えています。数図ブロックを机に並べて分かりやすく計算しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(木)3年生国語

物語「サーカスのライオン」に出てくる登場人物の気持ちを考え、みんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(木)1年生体育

1年生が体育館で「まとあて」を行いました。5mほど離れた目標にむかってボールを投げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(木)梨の里食堂

本日のおすすめメニューは、「おおさかめいぶつセット」たこ焼き、ぎょうざ、お好み焼きがセットになっています。「チョコバニラアイス」このボリュームで220円は安い!
画像1 画像1

9月27日(水)下校

今日は1年生と3年生が5時間で下校の日になります。3年生は今日、交通ルールについて勉強したと思います。交通安全に気を付けて下校しましょう。
画像1 画像1

9月27日(水)1年生音楽

鍵盤楽器の演奏をしました。ドレミの音階の場所と使う指を覚えました。みんなで「なかよし」の演奏をしました。
画像1 画像1

9月27日(水)修学旅行に向けて

いよいよ6年生は修学旅行まで一週間ほどとなりました。今日の5時間目は修学旅行に向けての学年集会を行いました。しっかりと話を聞いて有意義な修学旅行にしましょう。
画像1 画像1

9月27日(水)5年生図工

5年生の図工は今日から工作に入りました。ビー玉が上手に転がるように紙でレーンを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(水)約数

5年生の算数の授業で今日は約数の勉強をしました。12個のパンを同じ数ずつ分けたとき、何人のときにあまりが出ないように分けらるるのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(水)2年生図工

2年生は今日、初めて図工室を使いました画用紙の上に水で溶いた絵の具を落とし、用紙を傾けてきれいな模様を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(水)自転車教室

3年生が自転車教室を行いました。市民安全課、交通指導員の方から自転車の安全な乗り方についてお話を聞いた後、実際に自転車に乗って安全な運転を学びました。保護者の方々にもご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火)リレー

6年生は運動会に向けて全員リレーの練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(火)6年生家庭科

6年生の家庭科ではマスコットを作っています。フエルト布の中に綿を入れて縫い合わせます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(火)梨の里食堂

今日のおすすめメニューは、朝ごはんのどんぶり1000円、おこさまランチ920円になります。
画像1 画像1

9月26日(火)下水道授業

今日は市役所の下水道課の方から4年生に下水道のお話をしていただきました。下水道の仕組みや、安城市のマンホールのデザインの紹介、水の汚れを測定する実験も行いました。下水道課のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(火)4年生図工

食品サンプルが続々と出来上がってきました。着色した後にニスを塗装することでツヤが出て、より本物らしく見えてきます。みんさんとても上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(火)3年生図工

自分の紙版画の作品の経過について、こだわりポイントと困っていることをタブレットの発表ノートを使ってみんなに伝えあいました。
画像1 画像1

9月26日(火)2年生国語

2年生の国語の授業では、物語「ニャーゴ」について、たま、ねずみ、ナレーターに分かれてやくわり読みをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 全校集会
1/25 篠目中入学説明会
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251