最新更新日:2024/06/13
本日:count up205
昨日:246
総数:520180
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月16日 なのはな体育

 体育館で様々な運動を組み合わせたサーキットを行いました。できるまで何度もチャレンジして、できることが増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 クラブ活動 その2

 クラブ活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 クラブ活動

 3学期最初のクラブ活動でした。みんな生き生きと楽しく活動していました。次回2月5日は3年生のクラブ見学があります。3年生の皆さんも楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 保健の授業 2年生

2年生が、保健の先生から保健の授業を受けました。においをかぎ分けるゲームを通して、感じる力について学びました。においをキャッチするのは鼻ですが、そのにおいを感じるのは、脳の働きになります。脳が正常に働くために、睡眠や休養、栄養バランスの取れた食事などを心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 大谷選手からのグローブ

大谷選手から届いたグローブを、東部っ子たちにお披露目しました。子どもたちはみんな目をキラキラさせながら、見ていました。今後、体育委員会の子たちで、グローブをどのように使っていくかを考えてもらい、みんなで使ってもらいます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 給食スタート

 今日から3日間は新学期スタートダッシュメニューです。子どもたちの人気メニューが続きます。今日はマーボー豆腐と揚げ餃子でした。久しぶりの給食を美味しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 書き初め会

今日は、書き初め会を行いました。静かな雰囲気の中、一文字一文字ていねいに書いていました。新年を迎えて気持ちも新たにがんばっている、東部っ子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 始業式

 3学期の始業式が行われました。良い姿勢でしっかりと話を聞く子どもたちの姿から「今年も頑張ろう」というやる気が伝わってきました。3学期は、1年の始まりでもあります。目標をもち、その目標に向かって努力できる1年になると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日 新年を迎えて

新年を迎えました。来週から3学期が始まります。東部っ子たちの元気な笑顔を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 委員会

学校だより

広報紙「さるすべり」

安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478