最新更新日:2024/06/10
本日:count up89
昨日:398
総数:1042144
学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

西三大会(野球)

 県大会出場をかけた3位決定戦を行いました。息詰まる試合展開の中、1点差をひっくり返すために、チーム一丸となって戦いました。結果は、3−2の惜敗でしたが、勝利を信じ最後まで戦い抜く熱い思いは、応援する側にもひしひしと伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西三大会(卓球男子個人)

本日(7/25)、男子の個人戦が行われました。

個人 優勝    ☆県大会出場
   2回戦敗退
   1回戦敗退

積み重ねたものを出し切り、自分の全力を尽くそうとする姿がありました。
応援ありがとうございました。県大会も引き続き応援よろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西三大会(女子卓球個人)

本日(7/25)、西三大会の個人戦が行われました。

個人 ベスト16(県代表決定戦敗退)
   1回戦敗退

惜しくも県大会まであと一歩というところでしたが、それぞれが自分の持てるベストを尽くそうとする懸命な姿がありました。
応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

西三大会準決勝(野球)

本日(7/25)、野球部の準決勝が行われました。
苦しい試合展開でしたが、選手は最後まであきらめることなく、粘り強い野球を見せてくれました。惜しくも4対8で負けてしまいましたが、明日につながる試合となりました。
明日は、県大会出場をかけた3位決定戦です。
引き続き、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西三大会決勝(サッカー)2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西三大会決勝(サッカー)

 本日(7/25)、西三大会の決勝が行われました。
延長戦まで0-0で、PKで惜しくも敗退し、2位という成績を収めました。
堅い守りと美しいパス回しがっ今日も見られました。
県大会での健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県中学校総合体育大会陸上競技

 女子3年100mで4位に入賞しました。後半にかけてのねばり強い走りで、東海大会の切符を勝ち取りました。
画像1 画像1

西三大会(サッカー)

 サッカー部は、本日、新香山中と準決勝を行いました。
結果は1−0で勝ち上がり、明日の決勝戦に駒を進めました。
決勝戦での健闘を祈っています。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西三大会(女子卓球団体)

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西三大会(女子卓球団体)

 7月23日(日)、碧南市臨海体育館にて卓球の西三大会団体戦が行われました。予選一次リーグ惜敗という結果でしたが、選手は自分の持てる技術と力を駆使して戦っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西三大会(野球)

 野球部は、昨日、朝日丘中に勝利し、本日、三好公園野球場で城北中と対戦しました。結果は快勝。明後日(7/25)の準決勝に駒を進めました。
 準決勝でも健闘してくれると思います。応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西三大会(サッカー)

 昨日、上郷中に勝利したサッカー部は、本日刈谷総合運動公園にて戦いました。

 安城西中 3 − 0 刈谷南中

 見事なパス回しで展開する美しいサッカーでした。

 少しでも疲れをいやして、明日の準決勝での活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西三大会(バスケットボール男女)

 7月22日(土)、バスケットボールの西三大会が、豊田スカイホールで開催されました。
 男女ともに惜敗という結果でしたが、最後まであきらめずに戦う姿は後輩たちの心にしっかりと刻まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

西三大会(剣道)

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

西三大会(剣道)

 7/22に西尾市総合体育館にて剣道の西三大会が行われました。
結果は女子団体が予選リーグ敗退、個人が1回戦を突破し、2回戦敗退でした。
どの選手も、勇猛果敢に攻めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 西三大会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
7月22日(土)、部活動の西三大会が西三河の各地で行われています。
それぞれの市町の予選を勝ち抜いた学校同士の勝負です。
支所予選に引き続き、応援をよろしくお願いします。

マルシェの準備会2 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のぼり班は、布の端を三つ折りにして、ミシンで縫う作業をしました。
数人で協力しながら、作業を進めていました。のぼりの形にするために、棒にどのようにつなげるのか、検討する生徒もいました。
来週は、シルクスクリーンや手描きでのぼりのデザインを布に描きます。完成が楽しみです。

マルシェの準備会 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに入りましたが、各学級の有志でマルシェの準備会をしました。
ホームページ班の生徒たちは、提携するお店の商品と共に、安城市をアピールするにはどうしたら良いか、相談して作業していました。安城の特産や行事を見直しながら、文や写真を検討していました。

11・12組 特別支援学級児童生徒交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 21日、西中学区小学校の特別支援学級の児童生徒と11・12組の生徒の交流を目的として、西部公民館で交歓会を行いました。11・12組の生徒が中心に会を取り回し、ボッチャを通して交流を深めていきました。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期最終日、三学年揃っての終業式が行われました。校長先生からは1学期を振り返りつつ、西中生の頑張りについてお話しいただきました。代表生徒からも、1学期の自分たちの成果と、次のステップに向けての抱負を語ってもらいました。

 明日から夏休み。生徒指導からもスマホの使い方をはじめ、ネット等様々なことから自分自身で身を守ることの大切さについて指導してもらいました。42日間の夏休みが有意義なものとなるよう、考えて生活をしていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 生活相談日5
三者懇談会【3年】
1/16 私立高校専修学校推薦入試
三者懇談会【3年】
1/17 三者懇談会【3年】
1/18 生徒議会4
1/20 学校休業日
教育合同作品展
1/21 教育合同作品展

安城西中学校グランドデザイン

学校情報

学年だより 1年

学年だより 2年

安西中いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症関連

愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420