最新更新日:2024/06/11
本日:count up42
昨日:182
総数:350232
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1/10 2年生 書き初め会

 書き初め会の様子です。2年生は硬筆で書き初めを行いました。子どもたち一人ひとりが自分の書に真剣に取り組む姿が見られ、緊張感が伝わってきます。新年の始まりにふさわしい光景に、子どもたちの今後の姿への期待が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 1年生 「書き初め会をしたよ」

 3学期始めの授業は書き初めでした。どの学級も集中して真剣に取り組んでいました。2学期や冬休みに練習してきた成果を発揮できたかな。みんなの字が飾られるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 校内書き初め会

 のぞみ学級の様子です。それぞれの学年の字を頑張って書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 校内書き初め会

4〜6年生の様子です。

4年:毛筆「明るい声」
5年:毛筆「四季の風」
6年:毛筆「三河の城」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 校内書き初め会

 全校一斉に書き初め会を行いました。どの学級もとても落ち着いた雰囲気で行われ、一字一字をていねいに書く子どもの姿が見られました。

1年:硬筆
2年:硬筆
3年:毛筆「げんき」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 1年 学級活動「3学期のめあてを書いたよ」

 学活の時間に、3学期のめあてを書きました。学習のめあてや生活のめあて、お家でのめあてを考えました。1.2学期よりパワーアップした姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/9 学級活動

 始業式の後は、学級活動です。
 各学級では、冬休みのことを語り合ったり、3学期の係活動について話し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 3学期始業式

 学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 全校児童が体育館に集まり、3学期の始業式を行いました。校長先生からは、石川県で起きた地震や3学期の過ごし方についてのお話や、大谷翔平選手から送られたグローブの披露がありました。
 また、2名の代表児童は、3学期に向けての抱負が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/4 あけましておめでとうございます 〜仕事始め〜

 新年あけましておめでとうございます。
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 令和6年も、三河安城小学校の『しん・かん・せん』を意識して、子どもたちとともに頑張ってまいります。
 3学期は1月9日(火)より始まります。子どもたちの笑顔に会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報等発表時の対応

新型コロナ関連

学校だより

お知らせ

安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776