最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:141
総数:402096
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ふじ・うめ・さくら ホットケーキを作りました 6月7日

 自立活動の学習で、ホットケーキを作りました。レシピをもとにグループで話し合い、必要な道具を探したり、材料の分量を相談したりして、一生懸命作りました。完成したホットケーキは、とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじ・うめ・さくら 読み聞かせ 6月7日

 ふじ・うめ・さくらさんでも読み聞かせをしていただきました。子どもたちは絵本の世界に入り込んで一生懸命に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 読み聞かせ 6月7日

 今年度に入って初めての読み聞かせがありました。1年生にとっても小学校で初めての読み聞かせでしたが、ボランティアさんのほうをしっかりと見て集中して聞いていました。
 今回から以前のようにボランティアさんの近くに集まって聞く形にしました。子どもたちとよく目が合ってよかったというボランティアさんの感想でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 クラブ活動 6月5日

 2回目のクラブ活動も、天気がよく外のクラブも思いっきり楽しむことができました。
 ドッジボールクラブとバスケットボールクラブ、卓球クラブを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公園探検(3)

 生活科で隣のぞう公園(作野公園)へ探検に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 公園探検(2) 6月5日

 特に、水辺が楽しかったです。オタマジャクシやアメンボが見つかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 公園探検(1) 6月5日

 小学校のすぐ隣にある「ぞう公園(作野公園)」を探検しました。草が刈られたばかりでしたが、いろいろな草花や生き物が見つかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 アサガオの間引き 6月5日

 ようやく晴れて、アサガオの間引きを行いました。5つ種まきをして、2つの芽を残すことにしました。根に土をつけたまま抜くのが、とても難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 チンゲンサイの種をまきました 6月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、総合的な学習の時間で安城でたくさん生産されている野菜について調べています。その中で、自分たちでも育てることができそうな、チンゲンサイを育ててみたいということになり、今日種まきをしました。
 自分たちで育てる中で新たな課題を発見し、解決に向けて話し合っていくことができたらと考えています。

6年 学校の様子 6月5日

 なかよし広場で1年生に「花いちもんめ」を教えるために、学級で試してみました。久しぶりに行い盛り上がりました。1年生ができるような工夫を考えられるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 プール掃除(2) 6月5日

 学校のために、最後まで力を合わせてがんばりました。
 プール開きが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 プール掃除 6月5日

 涼しい気候の中、6年生の行事「プール掃除」をしました。3クラスが順番に行いました。最初は足首まであった水も、6年生のがんばりできれいになっていきましたね。大きなヤゴも近くで見ることができて、わくわくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 今週の様子 6月2日

 体育では、鉄棒の授業をがんばっています。放課に練習する姿も見られます。繰り返し練習してコツをつかみ、これまでできなかった技ができる喜びを味わえるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 資源回収 6月1日

 午前中授業参観を行い、午後から天気が心配されましたが、予定どおり地区ごとに資源回収を行いました。
 4〜6年生の子どもたちがよく動き、学校、地域のために頑張りました。
 PTA、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 今週の様子 6月1日

 算数では、30cmものさしを使って、いろいろなものの長さを測りました。図工では新聞紙を使って、どんなものが作れるか想像しながら、お気に入りの一作を作りました。体育では、学年合同で台風の目をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(7) 6月1日

 ふじ・うめ・さくらさんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(6) 6月1日

 6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(5) 6月1日

 5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(4) 6月1日

 4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(3) 6月1日

 3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044