最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:141
総数:402102
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

55周年記念の航空写真撮影をしました(1) 5月10日

 今年度、作野小学校は開校55周年を迎えます。その記念に全校児童と全職員で航空写真と集合写真を撮影しました。
 本校のキャラクター「さっくーの」の図案をもとに、色別のエプロンを身に着けて並んで撮りました。どんな写真になるのか楽しみです。
 写真は1学期の個別懇談会の折に展示し、販売する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工「ふしぎないきもの あらわれた」

 2年生の図工では、白い画用紙に白いクレヨンで生き物の絵を描き、そこに色付けをして生き物が表れてくるおもしろさを味わいました。
 色をぬりながら、描いていたものが姿を現すと、「楽しい!」とつぶやいて夢中になって色をぬる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回委員会活動 5月8日

 前期2回目の委員会活動を行いました。1回目は委員長の選出や活動の確認でしたが、今回は実際に委員会の活動をどんどん進めていました。
 福祉委員会では、みんなで手分けをしてベルマークを番号ごとに分けていました。
 放送委員会では、お昼の放送で伝えるために「今日は何の日」を調べるなど、放送の準備を進めていました。
 給食委員会では、常時活動を振り返る話し合いを熱心にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA習字クラブ 5月8日

 今年度のPTA習字クラブの活動が始まりました。現在の会員は20名で月に2回程度活動しています。現在、会員募集中です。お気軽にお問合せください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 今週の様子 5月2日

 体育では、列ごとで棒とびこしリレーをして、体ほぐしをしました。図工では、白いクレヨンで描いた不思議な生き物が少しずつあらわれてくるところを楽しみました。国語「たんぽぽ」では、たんぽぽのひみつを見つけるために、校庭のたんぽぽさがしに出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ようこそ作野っ子の会 5月2日

 1年生を作野小学校の仲間として迎えるための「ようこそ作野っ子の会」がありました。1年生が6年生のお兄さん、お姉さんに手を引かれて校内を歩くところを、拍手をしたりハイタッチをしたりして見守りました。児童会役員によるクイズやゲームにも楽しく参加しました。6年生や児童会役員が学校を引っ張る姿に憧れの気持ちをもった子もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ 作野っ子の会(3) 5月2日

 児童会役員のみんなもこの日のためにがんばってくれました。
 お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ 作野っ子の会(2) 5月2日

 たくさんの上級生がやさしく迎えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ 作野っ子の会(1) 5月2日

 入学した1年生をお祝いする「ようこそ作野っ子の会」を児童会役員の進行で、テレビ放送で行いました。
 6年生とペアを組んだ1年生は校内を歩いて、2年生からメダルのプレゼントをもらい、3年生から5年生の歓迎の拍手を受けて教室に戻りました。そのあと、児童会役員が考えてくれたクイズで盛り上がりました。
 全校で1年生を迎えるお祝いができ、とても温かい雰囲気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 5時間授業が始まりました 5月1日

 1年生は、4月の間は4時間授業でしたが、5月1日から5時間授業になりました。5時間目はどうかなと1年生のようすをのぞいてみました。
 1組は、本の国(低学年図書室)で自分の気に入った本を借りていました。
 2組では、先生の前で一人一人音読をしていました。
 3組では、全員で声を出して音読をしていました。

 みんな昼からも元気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工の時間 5月1日

 学校の中のお気に入りの場所を探して下がきをしました。校長先生にお願いする子たちもいました。また、自分の好きなところでのんびりかいていました。すてきな絵になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科調理実習 5月1日

 今日は、1組がスクランブルエッグの実習をしました。作る人、洗う人、片付ける人と分担していましたね。おいしくできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室に向けて 4月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月18日からの自然教室に向けて、子どもたちは実行委員を中心にいろいろな活動をしています。
 今日は、子どもたちが考えたスローガンを横断幕に書いていました。一人一人が自分の得意なことを生かしたり、友達と協力したりして、学年全員の思いが詰まった自然教室になるように願っています。

3年 授業の様子 4月28日

 今週の授業の様子です。
 社会では、地図帳を使って、地図の見方を学習しました。
 体育では、体ほぐしの運動でボール運びをしました。
 書写では、姿勢に気をつけて、丁寧に文字を書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 今週の様子 4月28日

 4時間授業の短い日課の中ですが、一時間一時間に集中して学習に取り組みました。毛筆の授業も始まり、筆の運びの復習をしました。算数では、理解が深まるように考えを交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 カラフルこいのぼりを作りました(2) 4月28日

 できた作品を見せてもらいました。とってもカラフルですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 カラフルこいのぼりを作りました(1) 4月28日

 こどもの日を前に、1年生では、図工の時間に紙袋を利用してこいのぼりを作りました。
 子どもたちが家から持ってきた紙袋に、好きな色やもようの紙でうろこを作って、切って貼りました。それぞれの表したい思いが伝わるカラフルこいのぼりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科の調理実習 4月28日

 家庭科の時間にスクランブルエッグを作りました。初めて卵を割る子や、油を扱う子もいて、緊張したようすでした。「そぼろみたいになったね」、「きれいな形になったね」と声が聞こえました。グループで協力して準備から片付けまでできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 授業のようす 4月28日

 算数の時間には、「対称な図形」のまとめを行いました。線対称と点対称をマスターできるように確認しました。
 総合の時間は、作野小が55周年なので、自分たちでプロジェクトを考えました。できることは何かグループで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじ・うめ・さくら 畑の草取りをしました 4月27日

 気温の上昇とともに、タマネギがどんどん大きくなってきました。同時に、草もたくさん生えています。みんなで力を合わせ、たくさんの草を取りました。今後のタマネギの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044