最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:141
総数:402094
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

理科・社会作品展示2

 2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科・社会作品展示1

 理科室に展示してある作品を学年ごとに紹介します。
 1つの机に1つの学年の作品が展示してあります。
 1年生からです。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

ふじ・うめ・さくら アイスクリームを作りました   9月7日

 自立活動の学習で、アイスクリームを作りました。アイスクリーム液の入った缶を「しゃかしゃか」してから、氷と塩の入ったペットボトルに入れて「ごろごろ」すると、あっという間にアイスクリームができました。1年生と上級生がペアになるように話し合い、声を掛け合いながら頑張ったことで、どのペアもおいしいアイスクリームができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 なかよしタイム 9月6日

 4年生もみんなでやりたい遊びを話し合って、じゃんけん列車やなんでもバスケット、伝言ゲームをしました。久しぶりの学級での遊びを思いっきり楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 なかよしタイム 9月6日

 3年生の各学級では、室内で「なんでもバスケット」など学級で一体感のあるゲームで盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 1リットルの水はどれくらい? 9月5日

 2年生の算数の学習で、自分が1リットルと思う水の量をビニール袋に入れ、そのあと1リットルマスで1リットル入ったかどうかを確かめていました。
 「これくらいでいいよ。」、「もうちょっと、減らそう。」と言いながら量を決め、その結果に喜んだり、残念な顔をしたりしながら楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 読み聞かせ 9月6日

 2学期が始まって1回目の読み聞かせがありました。
 どの学級でも、ボランティアさんのお話にすぐに興味をもって静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 授業の様子 9月5日

 タブレットのアプリ「PowerPoint」と「Word」を使って、動画や給食のメニューを作りました。PowerPointでは、小学校の思い出を作りました。イラストやアニメーション機能を使いこなしました。Wordでは、今日の給食メニューを1枚の紙にまとめました。資料作りの勉強になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科 9月6日

 しゃぼん玉を飛ばしてみました。初めての人もいて、難しかったです。今日わかったことは、ゆっくり吹くと大きなしゃぼん玉ができて、早く吹くとしゃぼん玉がたくさんできることがわかりました。次は、理想のしゃぼん玉を作るために工夫をしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科・社会作品展示始まる 9月5日

 子どもたちが夏休みに取り組んだ自由研究や工作などの作品を、理科室を中心に展示し、子どもたちに自由に見学できるようにしています。げんきタイムや昼放課に高学年を中心に理科室を訪れていました。
 「かわいいね。」とか「どうやって作ったんだろう。」とつぶやきながら、楽しく見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 9月4日

 2学期に入って1回目の委員会活動を行いました。
 図書委員会では、委員が薦める「おすすめの本」の掲示物を作り始めました。給食委員会では、9月に行う食器などの点検活動について話し合っていました。健康委員会では、一人一人が健康に関する掲示物を作り、先生の点検を受けていました。
 2学期もさらによりよい学校にするために、みんな頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子2 9月4日

 6年生の図工ではお互いの作品を鑑賞していました。4年生の総合的な学習の時間では、環境問題の改善について友達と考えていました。1年生も算数の授業で、黒板をしっかり見て学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子1 9月4日

 2学期、登校2日目です。さまざまな学級活動や授業に取り組んでいました。
 夏休みに作った作品を紹介したり、新しい係の写真を撮ったりする学級もありました。長い休み明けとは思えない、真剣に学ぶ姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 2学期スタート 9月1日

画像1 画像1
 長い夏休みも終わり、2学期がスタートしました。多くの子が元気に学校に登校し、友達と会話したり、先生の話を真剣に聞いたりしていました。その様子を見ていると、2学期も学習にも行事も積極的に活動できそうだなと感じることができました。

Teams接続テスト2 9月1日

 余裕をもって対応している先生の姿も見られました。
 保護者の皆様にもご協力をいただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Teams接続テスト1 9月1日

 子どもたちと先生とのTeamsの接続を試すために、下校後にTeams接続テストを実施しました。多くの学級で順調につながり、元気に顔を出した子どもたちと、先生が笑顔で話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 2学期のスタート! 9月1日

 いよいよ2学期が始まりました。立派な姿勢で始業式に臨むことができました。2学期には楽しい行事もたくさんあります。みんなで協力して、楽しく過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 9月1日

 9月1日は、防災の日です。特に今年は関東大震災から100年という節目の日でした。
 本校でも、地震を想定した避難訓練を行いました。
 2学期初日でしたが、とても静かに集まり、話を聞くことができました。防災を意識した行動がすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちを迎えて 9月1日

 担任の先生も黒板にメッセージを書いて、子どもたちを迎えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 始業式の様子 9月1日

 久しぶりの学校、久しぶりに会う友達や先生、みんな朝からそわそわしていました。始業式は、校長先生や児童代表のお話をきちんと聞くことができました。2学期、健康に楽しく過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044