最新更新日:2024/06/24
本日:count up152
昨日:94
総数:401470
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年 マラソン大会 12月1日

 本日、マラソン大会がありました。かけ足や体育の授業などでの練習の成果を発揮し、最後まで走りきることができました。
 友達や1年生を応援する姿も見られ、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 マラソン大会 12月1日

 マラソン大会でした。朝のかけ足や放課にがんばってきた成果を発揮し、がんばって走ることができました。寒い中、応援し合う姿も素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会(6) 12月1日

 最後は、6年生でした。
 小学校生活最後のマラソン大会となり、気合も十分でした。友達を応援する声も大きく、最高学年らしい姿をたくさん見せてくれました。

 それぞれの学年でたくさんの保護者の皆様に応援していただきました。子どもたちはその声を力にして、懸命に走りました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会(5) 12月1日

 五番目は5年生です。5、6年生は、1600mを走りました。
 勢いのあるスタートダッシュでした。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会(4) 12月1日

 四番目は2年生でした。
 1、2年生は1000mを走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会(3) 12月1日

 三番目は、1年生です。
 小学校での初めてのマラソン大会でした。
 一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会(2) 12月1日

 次は4年生です。3、4年生は1200mを走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会(1) 12月1日

 よく晴れた風のない穏やかな日にマラソン大会を実施することができました。
 3年生、4年生、1年生、2年生、5年生、6年生の順でスタートしました。走る前は緊張気味の表情でしたが、走ったあとはやりきった表情の子が多かったです。練習も本番も本当によく頑張りました。
 走った学年の順で紹介します。
 一番は3年生です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 総合 アート班のプール壁画製作 11月30日

 アート班は、プールの新しい壁画の色塗りを着々と進めています。海をイメージをした絵のようです。海の生き物がいろいろと表れてきました。寒い日も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044