最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:327
総数:627136
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月1日 研究授業

 6年1組で、外国語科の研究授業がありました。自分が調べたSDGsについて英語でプレゼンテーション用の原稿を作る活動でした。今まで習ったことを確かめながら、伝えたい内容を英語で表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 3−4 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会では消防署について学習しています。今日は消防車の工夫や、消防士さんの勤務時間についてノートにまとめました。

11月1日 理科

 3年1組では、理科でひなたとひかげの学習をしていました。自分たちが観察した結果を発表しながら、違いを見つけてていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 研究授業

 1年4組では、国語の研究授業が行われました。「サラダでげんき」で、アフリカぞうがしてくれたことを読み取り、手伝ってもらった後のりっちゃんの気持ちを考えました。たくさんの子どもたちがおめんをつけて考えたことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日 運動会1

 延期されていた運動会が開催されました。最初は、開会式です。選手宣誓やPTA会長さんのお話を聞いた後、しっかり準備体操をして、演技に備えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 運動会2

「応援合戦」
 各団で考えた応援を披露しました。なんじゃもんじゃ団も北りん団も気持ちを一つに歌をまじえた応援合戦を繰りひろげました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日 運動会3

「つなげ!心のバトン」
 はじめの演技は、3、4年生のリレーです。バトンを手にクラスできめた目標タイムをうわまろうとそれぞれがんばって走りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日 運動会4

「運べ!どんぶらこっこ」
 3、4年生が、リズムに乗ってかっこよく踊った後、ボール運びに挑戦しました。二人組で息を合わせてボールを運びました。4年生は、障害物のハードルが登場しましたが、すいっとまたいで上手に運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 運動会5

「バトンをつなげ!」
 1、2年生のリレーです。リングバトンを手に友達の待つ場所まで一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日 運動会6

「かごいっぱいになあれ」
 1,2年生が玉入れに挑戦しました。かわいらしい踊りの後にかごに向かって一生懸命玉を投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 運動会7

「負けられない戦いがここにある」
 5、6年生の学級対抗リレーです。さすが高学年の走りは迫力があり、コースを駆け抜けていきました。バトンパスもとてもスムーズでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日 運動会8

「北部の合戦2023」
 5,6年生が新しい競技の十字綱引きを行いました。4チームに分かれ、4方向に力の限り綱を引きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 運動会9

「北小どっこいしょ」
5,6年生の迫力のある踊りと掛け声に、全校がくぎ付けになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日 運動会10

 閉会式です。接戦でしたが、なんじゃもんじゃ団が勝利しました。団長が校長先生からインタビューを受けました。
 保護者のみなさま、地域のみなさま、子どもたちのがんばりに温かい拍手を送っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日 運動会前日準備1

 6年生が明日の運動会の準備を行いました。北部小学校の一人一人がしっかり力を発揮できるように一生懸命準備してくれました。ありがとうございました。明日の本番が楽しみです。保護者の皆様、温かい応援よろしくお願いします。

その1
万国旗
グラウンド整備
放送準備
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 運動会前日準備2

その2
テントを立て
椅子運び
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 ふれあい会議

 東山中学校区の学校が集まり、オンラインでふれあい会議を行いました。「温かい人間関係を気付くためのネットマナー・ネットモラル」というテーマのもと、各校で調べたことを発表しました。安城北部小からは、6人の代表委員会の児童が参加し、他校の児童・生徒の意見を聞きながら、よりよいネットマナーについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 予行演習

 予行演習を行いました。運動会本番に向けて、それぞれ演技や競技、仕事などを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 お知らせ

 昨日発生した学校コンピューターのサーバーの不具合ですが、先ほど回復いたしました。ご不便をおかけしました。
 明日に実施予定だった運動会ですが、10月31日(火)に延期しています。10月27日(金)は、予行演習を実施しますので、よろしくお願いいたします。
 
 

10月24日 体育

 1年2組では、踊りの発表をしていました。前に出た友達の踊りを見て、よいところを見つけ、自分の踊りに取り入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826