最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:90
総数:397836
本校の研究主題「主体的に明日を拓く梨っ子の育成」〜「つながる」児童を目指したかかわり合い〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

修学旅行ダイジェスト8

待ちに待った夕食です。たくさん歩いたのでお腹が空いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト9

夕食を終え、学年レクを行っているシーンです。レクは修学旅行に関するクイズ大会を班対抗で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト10

学年レクの受賞式を行い、学年全体で記念撮影をしました。1日目の終わりと、2日目の朝の様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト11

2日目の朝食から、宿を出発して奈良公園へと向かうシーンになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト12

奈良公園に到着しました。大仏殿の前には多くの客席が設けられ、通常の見学ルートが変更されていました。後に知ったのですが、翌日に、ある有名芸能人のライブコンサートがあったとか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト13

大仏殿、奈良公園、昼食の会場である三笠観光会館までのシーンです。大仏の鼻の穴と同じ大きさの柱の穴に入ることができるようになっていました。何人かの子どもたちが挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト14

三笠観光会館にて昼食をとり、お土産を購入するシーンです。昼食はカツカレーでした。昼食シーンはすべての班を掲載できなかったことをお詫びいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト15

三笠観光会館からバスに乗り、梨の里小学校までの帰路となります。無事に全員が元気に戻ることができました。保護者の皆様方のご協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行情報

申し訳ありません、昨日の夜、配信できなかった千手観音の部屋です。
画像1 画像1

修学旅行情報

解散式の様子です。
6年生全員病人けが人ゼロで帰ることができました。何よりのおみやげです。皆さん、おうちでゆっくり休んでくださいね。

画像1 画像1

修学旅行情報

今ここです。
画像1 画像1

修学旅行情報

16:48新林を出ました。

修学旅行情報

16:44牛田料金所通過しました。

修学旅行情報

16:41衣浦豊田道路に入ったところで動き出しました。
画像1 画像1

修学旅行情報

1638豊田南の出たところで足止めです。
画像1 画像1

修学旅行情報

16:32に豊田南インターを出ましたが、渋滞は続いています。
画像1 画像1

修学旅行情報

豊田南の出口で約1kmの渋滞
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報

刈谷ハイウェイオアシス16:26通過
画像1 画像1

修学旅行情報

16:23豊明通過
画像1 画像1

修学旅行情報

16:17大府通過
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/26 就学時健康診断
10/28 運動会
10/29 運動会予備日
10/30 運動会の代休
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251