最新更新日:2024/06/26
本日:count up78
昨日:213
総数:608423
「強く」心も体もたくましく元気いっぱいな子 「明るく」明るいあいさつができてみんなと仲良しな子 「正しく」いっぱい勉強し、よいことをどんどんする子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 プログラミング(9/13)

 SEさんといっしょに、プログラミングの学習をしました。マイタブレットを使って、キャラクターの動きをプログラムします。とても楽しくて、夢中になりました。<グランドデザイン:学びづくり>

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 台湾の子どもたちと交流(9/12)

 9月下旬に、台湾の子どもたちとオンライン交流をします。台湾はどんな国なのかな。日本の何を伝えたらいいかな。マイタブレットを使ってグループで調べ学習を進めました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 跳び箱(9/12)

 体育の時間に跳び箱をしました。4段は、跳べる子がたくさんいました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 へんてこ山(9/12)

 「へんてこ山」の色塗りです。さわやかな色づかいがいいですね。
                <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

1年生 絵描き歌(9/12)

 さんちゃんが さんぽして〜 音楽の時間に、歌に合わせて絵を描きました。歌と一緒にかわいいたぬきさんが描けました。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

いずみ 楽しく学習(9/12)

 個に応じた教材・教具を使って、楽しく学習をしています。学活の時間には、みんなで電車遊びをして交流しました。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 へんてこ山(9/11)

 図工の時間に、へんてこな山を描きました。イメージを膨らませて、鉛筆の山、スイカの山、おもしろい山がたくさん登場しました。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語の時間(9/11)

 I stayed home・・・。過去形の文を習いました。ALTの先生といっしょに、たくさんの文を作りました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

2年生 席替えをしたよ(9/11)

 席替えをしました。新しいグループで、みんなで一人一役のリーダーを決めました。わくわくしますね。<グランドデザイン:仲間づくり>
画像1 画像1

5年生 裁縫に挑戦(9/11)

 なみ縫い、半返し縫い、本返し縫い、ボタン付け、いろいろな技を練習しています。難しいですが、楽しいです。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

いずみ 体育の時間(9/8)

 バランスをとってボールを運びます。すぐにボールが落ちてしまって難しかったですが、ボールに集中して慎重に歩きました。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

5年生 英語の時間(9/8)

 ALTの先生もいっしょに、楽しく英語の授業を進めています。「can」を使った文について学んでいます。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

4年生 季節のうつりかわり(9/8)

 理科の時間、今日の気温は25度だったそうです。植物や動物は、夏とどう変化しただろう。秋の自然観察を行いました。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音のふしぎ(9/8)

 理科の時間に「音」ついて学習しています。プラスチックのカップに糸を付けて、指でしごくと、「ブーン、ブーン」と大きな音が鳴りました。なぜだろう・・・おもしろいですね。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三河万歳クラブ(9/7)

 2学期初の、三河万歳クラブを行いました。久しぶりでしたが、振りや歌をしっかり覚えていて感心しました。講師の皆様、2学期もよろしくお願いします。<グランドデザイン:三河万歳の継承>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 防災倉庫を調べよう(9/7)

 社会科の時間に、防災について学習しています。学校の防災倉庫を開き、どんなものが入っているか調べました。
               <グランドデザイン:学びづくり>  
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 2学期の係(9/7)

 2学期の係を決めました。みんなが納得できるよう話しあい、決まったことを黒板にまとめました。<グランドデザイン:仲間づくり>
画像1 画像1

1年生 いっぱい作ったよ(9/7)

 図工の時間に、粘土で自分の好きなものをいっぱい作りました。動物や食べ物、好きなキャラクターなど、たくさんの作品を夢中で作りました。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

いずみ 図工の時間(9/7)

 指や手のひらに絵の具をつけて、絵を描きました。おもしろい形ができました。色もたくさん使って、とてもきれいです。
             <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

「県民の日学校ホリデー」「ラーケーションの日」に係る知事メッセージ

 愛知県知事より、メッセージが届いています。ホームページ右下の配付文書欄をご覧ください。下をクリックしていただいても、閲覧できます。

  「県民の日学校ホリデー」「ラーケーション」に係る知事メッセージ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 にこにこ集会
10/26 就学時健康診断 3時間授業
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689