最新更新日:2024/06/28
本日:count up140
昨日:155
総数:375726
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

算数の授業(2年)

九九の学習(3の段)をしています。答えが3ずつ増えていくことを使って、問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(6年)

『海のいのち』において、太一はどんな漁師になったのか、文章から分かる心情を読みとりながら話し合って考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の授業(3年)

『目の前は青空』では、登場人物の行動の変化から、友達と助け合った時の気持ちについて考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の授業(1年)

カタカナの「ハ」「ヒ」「フ」「ヘ」「ホ」を練習しています。みんなていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の授業(4年)

『地震から暮らしを守る』について話し合いました。食事、必要な物、生活など、いろいろなことについてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会の授業(5年)

長崎漁港の近海で盛んな沖合漁業はどのように行われているか調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の授業(2年)

『ニャーゴ』に登場する3匹のねずみとねこのやりとりから、気持ちの変化を考え、音読します。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 読み聞かせ(1,2年,支援) 図書ボラ
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726