最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:159
総数:204558
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生

たくさん配られたプリントについて、担任の先生がていねいに説明してくれています。
真剣な表情で聞いているけれど、「ラーケーション」については、少し難しいかな。
学生ボランティアのお兄さんが来てくれて、嬉しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式後の学級活動〜その3

新しい教科書やいろいろなお便りを担任の先生から受け取りました。準備をしっかりして、月曜日からの授業に備えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式後の学級活動〜その2

夏休みの思い出を友達に楽しそうに伝える姿がありました。短い夏休みでしたが、それぞれ成長が見られたことをうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式後の学級活動〜その1

夏休み中に取り組んだ課題などを担任の先生に提出しました。
高学年では、日誌の丸つけなどを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました

子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
始業式では、校長先生から「2学期は楽しいことがいっぱいあります。ただ、時間の使い方で結果が大きく変わります。終業式で『大満足だった』と言える2学期にしましょう。」というお話がありました。
児童代表の言葉では、がんばりたい学校行事など、前向きな気持ちが伝えられました。
全ての方にとって、実り多き2学期になることを期待しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/29 6年修学旅行(1日目)
9/30 6年修学旅行(2日目)
1〜5年月曜日課
5時間授業 弁当持ち
10/2 代休
10/3 委員会活動
教育実習開始
10/5 代表委員会
全校練習
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684