最新更新日:2024/06/29
本日:count up4
昨日:79
総数:353269
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9/1 みんな久しぶり!2学期のスタートです。(のぞみ)

 2学期のスタート。子どもたちは、久しぶりに友達と会うことができ、とてもうれしそうでした。学活の時間には、夏休みの思い出を発表しました。みんなの前で堂々と話す姿は、大変立派でした。これからの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 1年生「わくわくの2学期が始まったよ」

 1年生の元気な声が教室に戻ってきました。夏休みの思い出を友達に語ったり、宿題を提出したりして過ごしました。来週から本格的に授業が始まります。月曜日も元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 学級活動の様子

 始業式後に、各学級で学級活動の時間がありました。夏休みの課題を回収したり、2学期の生活について担任から話を聞いたり、夏休み中の思い出を発表したりと、各学級でさまざまな取り組みが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 2学期始業式

 全校児童が体育館に集まり、2学期始業式が行われました。
 校長先生からは、2学期に心がけることとして「『しん』『かん』『せん』の心を大切にすること」「腹が立ったり、イライラしたりしたときこそ『やさしさの練習』の場として、人にやさしく接する心をもつこと」「いのちを大切にすること」についてお話がありました。
 また、2名の児童が2学期に向けての意気込みを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 2学期初日の登校

 2学期が始まり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
 2学期初日の登校では、「おはようございます!」「先生、夏休み楽しかったよ!」と、元気いっぱいに登校する姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776