最新更新日:2024/06/25
本日:count up67
昨日:135
総数:281021
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

「ラーケーションの日」の実施について

 愛知県では「休み方改革」プロジェクトのひとつとして、子どもたちが保護者等とともに、家庭や地域で、体験や探究の学び・活動を、自ら考え、企画し、実行することができる、「学習(ラーニング)」と「休暇(バケーション)」を組み合わせた「ラーケーションの日」が実施されます。家庭での主体的・体験的な学びを応援する家庭教育推進の一環として、令和5年10月2日(月)より実施されます。
 9月1日に、おたよりを配付しますのでご一読ください。

 本ホームページ「配布文書」にも載せています。
「ラーケーションの日」の実施について←ここからご覧いただけます。

8月29日(火)こころも身体も元気に登校するために

 もうすぐ2学期が始まります。みなさんに会えることをとても楽しみにしています。
 でも、もしかすると、2学期が始まることが不安であったり、何かなやんでいたりする人もいるかもしれません。こころも身体も元気に登校するために、愛知県知事よりメッセージが届いています。相談窓口もいっしょに載せました。下記をクリックして、読んでみてください。

「県民の皆様への知事メッセージ」←ここをクリック

「本県のこころの相談体制」←ここをクリック

 【掲載相談窓口】
・チャイルドライン
・24時間子供SOSダイヤル
・子どもの人権110番
・あいちこども相談     など

もうすぐ2学期

夏休みもあと一週間ほどになりました。健康で安全に過ごせていますか。残りの夏休みをしっかり楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ2学期

着衣水泳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ2学期

心肺蘇生法の講習会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ2学期

誕生日会&学級レクの様子です。
2学期の始業式、みんなで会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すいすい水路の掃除をしてくださいました!

 地域の協力者のみなさまが「すいすい水路」の掃除をしてくださいました。夏の暑さが厳しい日でしたが、校長先生たちも一緒に掃除をしてくださり、とてもきれいになりました。すいすい水路の生き物たちも喜んでいることでしょう。
 掃除をしてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽クラブ 夏休み特別練習

 1学期にクラブ活動を始めたばかりの4、5年生に、「なないろコンサート」でプロの音楽家さんたちとのセッションという目標ができました。そのため、夏休みも数日特別に練習をしています。
 ミュージックベルでの演奏は「オーラリー」と「ふるさと」の2曲です。一人3〜5本のベルを使いこなす姿は、初心者とは思えないほどです。全員でリズムを刻みながら、気持ちを一つにして合わせています。
 また、文化箏の練習も始まりました。初めて爪を付けて、一つずつ弦を弾いてみました。4年生は「難しい。」、5年生は「思ったよりできそう。」と言いながら、初挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽クラブ 夏休み特別練習

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 音のふしぎ

 糸電話を作り、音が伝わる様子を調べました。糸をつまんだりゆるめたりして、音の大きさやふるえ方の違いを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 植物の育ち方(花)その1

 教材園の植物がどんどん育っています。ホウセンカには赤い花が咲いていました。オクラは花が咲いているもの、実がなっているものがありました。ダイズも実がなってきています。今は枝豆の状態です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 植物の育ち方(花)その2

 ヒマワリは4種類の中でいちばん大きく育っていました。中でも昨年の種がこぼれて一人生えしたヒマワリは、ぐんぐん伸びて背丈の2倍くらいになっていました。葉の大きさも手の何個分にもなっています。花も咲いています。黄色い花びらの部分の内側に小さい花がびっしり咲いていました。この後も観察を続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工 ねん土ランドへようこそ

 粘土を使い、グループで決めたテーマの世界を作りました。お城や無人島、氷山とペンギンなど、イメージがどんどんふくらみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式 その1

 本日は、第1学期終業式を行いました。何年ぶりかで、体育館で行いました。全校朝会や児童集会はこれまで行ってきましたが、式を行うことは久しぶりです。
 式では、歌も歌いました。式に入る前に、発声の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学期終業式 その2

 「校長先生のお話」に真剣に耳を傾けていました。

 今日は、1学期のしめくくりの日であり、振り返りをする日でもあります。みんな自分のどこが成長したと感じていますか?
 では、6月5日(月)6−2の子の振り返りを紹介します。同じものを見ても、ある人は〇〇と答え、ある人は△△と答えるかもしれません。たくさんの人が集まるということは、たくさんの考えが集まるということです。自分と違う意見を聞いて、間違えた!と思うのではなく、自分の考えにこだわらず、友達の意見と合わせて考え、自分はどうするかを決めることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学期終業式 その3

 「児童代表のことば」では、2年生と5年生が代表で話をしました。

(2年生)…野菜の世話をがんばりました。夏休み中も、引き続きがんばりたいです。
(5年生)…学習では予習をするようにがんばりました。友達と教え合ってがんばりました。また、みんなが楽しめような会を企画しました。みんなが喜んでくれてうれしかったです。

 代表の話を聞きながら、みんなも1学期を振り返りました。みんなそれぞれがんばったこと、2学期にがんばりたいことが頭の中に浮かんできたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学期終業式 その4

 最後に、夏休みを迎えるにあたって、生徒指導の先生より「すてきな夏休みにするための3つのポイント」について話がありました。

(1)4つの車(消防車、救急車、パトカー、不審な車)に乗らない!
(2)お金について(使い方について家の人と話し合おう!)
(3)ルールやマナーを守ろう!(自分を守る、みんなを守る!!)

しっかり守って、明るく、楽しい夏休みをすごしてください。
画像1 画像1

【2年生】1・2年夏フェスティバル その1

 1・2年生夏フェスティバルを行いました。2年生が学級ごとに計画をして、夏野菜クイズと野菜だるま、紙飛行機フェスティバルを行いました。
 夏野菜クイズでは、夏野菜をそだてる中で気付いたことを中心にクイズを作り、1年生に出題しました。
 野菜だるまでは、鬼と逃げる側に別れ、ピーマンエリア ナスエリア ミニトマトエリア キュウリエリアのどれか一つ、指定されたエリアに逃げる鬼遊びでした。ペアの1・2年生で手をつなぎながら楽しむ姿が見られました。
 紙飛行機フェスティバルでは、5つのグループに分かれて紙飛行機の作り方を教え合い、その紙飛行機を飛ばして遊びました。
 児童からは「もっと遊びたい。」という声が聞こえてきました。1学期の経験を生かして、また2学期にも1年生と楽しむ機会ができたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1・2年夏フェスティバル その2

【2年生】1・2年夏フェスティバルの様子その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1・2年夏フェスティバル その3

【2年生】1・2年夏フェスティバルの様子その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/1 2学期始業式 避難訓練
9/2 PTA運営・常任委員会
9/4 給食開始、4時間授業
9/7 夏休み作品展
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025