最新更新日:2024/06/14
本日:count up153
昨日:196
総数:739514
6月14日(金曜日)の水泳学習について 13時15分現在 実施します。次は、6月17日(月曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月16日 2年生 さくらい学習 町探検に出かけたよ その2

桜井駅や公民館も見てきました。
公民館には三河地震の記念碑もありましたね。
公民館の前には歴史の散歩道という看板があり、この前見学に行った本證寺が載っていることも発見しましたね。
教科書に載っている町の110番の家も見つけました。
発見がいっぱいありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 2年生 さくらい学習 町探検に出かけたよ その1

チームさくりん隊の方にご協力いただき、町探検に出かけました。
いろいろな乗り物やお仕事をしている人、建物を見かけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 6年生 さくらい学習 さくらいの自慢は?

本證寺
遺跡
桜井凧
自然
みんな仲良し

自慢できることがたくさんでてきました。
これからのさくらい学習はどのように進んでいくのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 6年生 なかよし学級に向けて

来週月曜日に、今年度最初のなかよし学級があります。自分たちがきちんと、進行できるか練習をしました。臨機応変に動くところは、さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日 5年生 さくらい学習 田植え 点画 その6

みんなで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 5年生 さくらい学習 田植え 点画 その5

みんなで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 5年生 さくらい学習 田植え 点画 その4

みんなで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 5年生 さくらい学習 田植え 点画 その3

みんなで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 5年生 さくらい学習 田植え 点画 その2

みんなで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 5年生 さくらい学習 田植え 点画 その1

みんなで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 4年生 国語科「グループで協力して新聞を作ろう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「知らせたいことを新聞で伝えよう」をテーマに、学習に取り組んでいます。
今日は先週学んだ「新聞の秘密や工夫」をもとに、わりつけを考えました。
グループで対話を重ねながらよいものにしようとする様子がありました。

6月16日 4年生 国語科 みんなで新聞を作ろう

スカイメニューのポジショニング機能を使って「新聞の秘密や工夫」について考えました。
「この記事は新聞の中で1番大きくのっているから分かりやすい」
「記事が知らせたい順番になっているような気がする」
など、話し合いを通して気付きがたくさんありました。
今後は今日の学びを生かしながら、実際に自分たちでも新聞を作っていきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 3年生 外国語活動 1〜20の数

11〜20を勉強しました。1〜20を聞き分けることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日 2年生 国語科 外国の小学校のひみつ くらべてびっくり!?ワールドツアー

びっくりしたことがたくさんありました。
カンボジアの授業の時間のこと。
どうして、日本とちがうのか、みんなで相談したり、意見を発表したりして考えました。
最後は、図書館司書の先生にひみつを教えてもらいました。図書館の本で調べるとたくさんのことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 1年生 英語で遊んだよ

小学校に入ってはじめて英語で遊びました。
英語の歌を歌ったり、自己紹介をしたりしました。
とっても楽しかったですね。次も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 教育実習生お別れのあいさつ

今日で教育実習が終わりました。
桜井放送で、笑顔でお別れのあいさつをされました。
先生になれるようにがんばってください。

また、児童会から「七夕夢集会」のお知らせがありました。
夢にむかってがんばっている桜井っ子のみなさんの応募をまっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 先生シャッフル 読み聞かせに浸る その7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日 先生シャッフル 読み聞かせに浸る その6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 先生シャッフル 読み聞かせに浸る その5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 先生シャッフル 読み聞かせに浸る その4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
9/1 2学期始業式 一斉下校11:30
9/4 給食開始 避難訓練 サルビアあいさつ運動(〜12日)
(6)委員会

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

安城市より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202