最新更新日:2024/06/03
本日:count up163
昨日:50
総数:301462
「ふれあい」「学び合い」「かかわりあい」を大切に学びを深める桜林っ子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 なかよし交流 6月1日

 特別支援学校の友達と一年ぶりになかよし交流を行いました。一緒に玉入れに取り組みました。鍵盤ハーモニカ演奏と歌、九九パプリカを披露しました。同じ「桜林のまち」に住む友達と楽しく交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 みんなで話しながら進めよう 6月1日

 どの授業でも友達と相談しながら課題解決をしています。算数「ふえたりへったり」では問題を作って友達と出し合ったり、国語「きいて つたえよう」では聞いたことを友達に伝える伝言ゲームを行ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図画工作科 わたしのお気に入りの場所 6月1日

 これまで過ごしてきた学校の中で、思い入れのある場所を描いています。制作中はとても静か。真剣に自分の作品と向き合っていることが分かります。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 できることを増やしてクッキング 5月31日

 家庭科「できることを増やしてクッキング」の学習で、3色野菜いためを作りました。いためるおかずの作り方を意識しながら、チームで協力して効率よく調理しました。「甘くておいしい。」「シャキシャキしていておいしい。」と、自分で作ったおかずのおいしさをかみしめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 支柱を立てたよ 5月31日

 朝、子どもたちから「野菜が倒れそう!すぐに支柱を立てた方がいいよ。」と報告がありました。野菜が折れないように、友達同士で協力して無事に支柱を立てることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 遊具の使い方を確かめよう 5月31日

 低学年運動場で行われていた遺跡発掘調査が終わり、低学年運動場の使用が可能になりました。そこで、1年生は低学年運動場にある遊具の使い方を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
安城市立桜林小学校
〒444-1154
住所:愛知県安城市桜井町中狭間35番地1
TEL:0566-99-3777
FAX:0566-99-3778