学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

新入生歓迎会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会

 新入生歓迎会が開催されました。生徒会執行部による学校紹介、執行部と団長による団抽選が行われ、会場は大いに盛り上がりました。4月19日から始まった新入生歓迎挨拶運動から24日まで、1年生を迎えるあたたかな雰囲気を生徒会執行部を中心に学校全体でつくり上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城市中学校春季バスケットボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月23日、安城市中学校春季バスケットボール大会男子の部が開催されました。結果は快勝。男子、女子ともに次週の活躍が楽しみです。

安城市中学校春季サッカー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安城市中学校春季サッカー大会が行われました。写真は2試合目の様子です。結果は快勝。次週が楽しみです。

安城市中学校春季バスケットボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安城市中学校春季バスケットボール大会が開催されました。女子の第1試合が行われ、結果は快勝でした。次週の試合が楽しみです。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月21日の授業の様子です。

駐輪場の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 整然と並ぶ自転車。一人一人の意識と行動が、このような風景が毎日つくり出しています。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・3年生、11・12組の生徒を対象に交通安全教室を実施しました。警察の方から自転車安全利用5則を教えていただき、自転車の安全な乗り方について学びました。

新入生歓迎会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週の月曜日に予定されている新入生歓迎会に向け、生徒会執行部と3年生の皆さんが準備に取り組んでいます。すてきな新入生歓迎会になりそうですね。

自転車点検教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生を対象に、自転車点検教室を行いました。講師に自転車店の方をお招きし、点検の合言葉「ぶたはしゃべる+ラ」(ぶ=ブレーキ、た=タイヤ、は=反射鏡、しゃ=車体フレーム、べ=ベル、ラ=ライト)に合わせて、点検の仕方を学びました。

新入生歓迎挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 新入生歓迎挨拶運動の2日目の様子です。挨拶を行う声も昨日に比べ大きくなり、1年生昇降口があたたかな雰囲気に包まれました。

ケータイスマホ安全教室〜2年生〜

19日に行われたケータイスマホ安全教室では、SNSやメール、インターネットのトラブルについて、具体的に学びました。情報モラルについての問題は多様化しています。講師の先生の「知らなかったではすまされない」「やったことはインターネット上に一生、残る」という言葉を聞き、真剣に考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・12組 級訓決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は級訓決めを進めました。各々どんなクラスにしていきたいか思いをまとめつつ、考えてきた級訓を発表しました。様々な思いを受け止めながら、出てくるワードに頷いたり、共感したりする姿がありました。

第1回学区委員会

画像1 画像1
 学区町内会長の皆さんで、第1回学区委員会を行いました。子どもたちの健やかな成長のため、地域の皆様と協力しながら教育活動を進めていければと思います。

新入生歓迎挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会執行部と議員、そして有志の生徒が、1年生の昇降口前で、新入生歓迎挨拶運動を行いました。4月24日に実施予定の新入生歓迎会まで、毎朝行われます。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
  

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月18日の部活動の様子です。19日からは、1年生の部活動体験入部が始まります。

授業風景〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
6/1 授業参観2
生活相談日2
歯科検診【2年】
6/2 実力テスト【3年】
6/3 学校休業日
6/5 生活アンケート2
生徒委員会2
6/6 修学旅行【3年】
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420