最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:198
総数:361026
高棚小学校名称の変遷   明治6年〜碧海郡第56学区小学高棚学校   明治15年〜碧海郡64番小学高棚学校   明治20年〜第7番中学区内第74・75併区小学高棚学校   明治25年〜高棚村立高棚尋常小学校   明治39年〜依佐美村立高棚尋常高等小学校   明治40年〜依佐美村立第二尋常高等小学校   昭和16年〜碧海郡依佐美村立高棚国民学校   昭和22年〜碧海郡依佐美村立高棚小学校   昭和30年〜安城市立高棚小学校 現在に至る
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ふれあい遠足

ふれあい班長さんと6年生が中心に計画してくれた順路に従って、シロクマやアザラシなどの動物を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい遠足

子供たちは「お腹すいたぁ」と、おいしそうにもりもりとお弁当を食べました。朝からお弁当の準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい遠足

あいにくの雨となりましたがのんほいパークに向け、元気に学校を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(木)防犯教室

クイズの後、代表児童が大声で叫ぶ実演をしました。しっかり学ぶことができました。関係者の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木)防犯教室

劇を真剣に見る児童に演技をする方々も感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木)防犯教室

吉本興業顔負けの3人の演技を見て、児童は楽しくおかしく防犯について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木)防犯教室

警察関係の皆さんをお招きして、1・2年生を対象とした防犯教室が開催されました。「つみきおに」を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)日本の地形

5年月組は、日本の地形について、調べたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)ぐんぐんミーティング

4年雪組は、道徳で言葉遣いについてみんなで語り合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)明日という大空

6年雪組は、「明日という大空」の2部合唱に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)学校探検

1・2年生が学校探検を行いました。いろいろな部屋を回って、2年生が1年生に説明していました。校長室では、校長先生からお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)あさがおの観察

1年雪組は、タブレットを使って、アサガオの観察を行いました。先生から画像の拡大機能を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)体育

3年生は、鉄棒のいろいろな技に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)体育

4年生は、バトンパスの練習を体育館で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)図工

1年月組は、図工で手形モンスターを作るために先生とじゃんけんをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)体育

2年生は鉄棒で、「こうもり」という技に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)田植え

苗をもらって、学級ごとに移動しました。ロープに沿って一列に並んで、先生の合図で植えていきます。老人クラブの皆さんのご協力で、スムーズに作業が進んでいきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)田植え

朝からさわやかに晴れて、今日は田植え日和です。みんなで田んぼまで移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月)給食

今日の給食は、児童の大好きなカレーライスとアセロラゼリーでした。やはり笑顔が多かったように感じました。写真は、3月・4雪・3雪です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月)体育

天気が予想以上に早く回復して、暑いくらいになりました。6年生は、ハードル練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立高棚小学校
〒446-0053
住所:愛知県安城市高棚町蛭田44番地
TEL:0566-92-0593
FAX:0566-92-3676