最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:398
総数:1042882
学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

安城市中学校春季サッカー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月3日に、安城市中学校春季サッカー大会が開催されました。決勝戦まで駒を進めましたが、1点差で準優勝でした。この悔しさをバネに支所予選で夢の続きを見せてくれることを期待しています。

安城市春季バレーボール大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

安城市春季バレーボール大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月3日に安城市春季バレーボール大会が開催され、男子、女子ともに準優勝という結果を残してくれました。夢の続きを支所予選で見せてくれることを期待しています。

資源回収を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の中、第1回資源回収を行いました。
今年もPTA役員の皆様をはじめ、地域の方にもご協力をいただきながら、実施することができました。ありがとうございました。
生徒も交通安全に気をつけて、一生懸命活動しました。ありがとうございました。

給食の準備〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の各クラスでは、給食当番を中心に給食の準備を進めています。栄養満点の給食を美味しく味わうために、全員でできることを協力して早く準備を終えようとする姿が見られます。

11・12組 苗を植え付けよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 畝が完成したら今度は苗植え。先日購入した野菜の苗を丁寧に植え付けていきました。その後育てていく上での準備として、水を貯める土手を整えたり、肥料を足したりしていきました。夏に向けて大きく育つよう、真剣な表情で作業を進めました。

11・12組 畝づくりを学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度もJAあいち中央と協力の下、11・12組の園芸活動を進めることとなりました。昨年、一昨年に引き続き、石川正男さんを園芸アドバイザーとしてお招きしてご指導をいただきます。まず最初に、苗を植えるための畝を作っていきました。鍬の使い分けも説明してもらいながら、土を一生懸命耕していく姿がありました。

図書ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西中生にとって活用しやすい図書館づくりに向け、図書館ボランティアの方々が、部屋の飾りつけやブックカバーの取り付けなどをしていただきました。

11・12組 野菜の苗を選ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 でんまぁと安城西部店に野菜の苗を買いに行きました。一昨年から続く恒例行事。2・3年生は慣れた手つきで苗を選んでいきます。1年生はどの苗にするか、予算とも相談しながら真剣に選んでいました。先を見すえて、どの生徒も担当している野菜の苗を買うことができたようです。

安城市中学校春季バスケットボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安城市中学校春季バスケットボール大会の決勝トーナメントが行われ、バスケットボール部女子は見事に優勝しました。

安城市中学校春季陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月30日に、安城市中学校春季陸上大会が開催されました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 生徒会全校学活
生徒委員会2
資源回収(予備日)
5/9 中間テスト範囲発表【2・3年】
テスト週間
5/10 テスト週間
こころの健康集会【1年】
5/11 テスト週間
5/12 テスト週間
自然教室【1年】
5/13 学校休業日
テスト週間
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420