来訪者の方へ
ようこそ!今池小学校ホームページへ
新着記事
-
ゆうゆうでは、全学級で野菜と花を育てています。1・2・5組はミニトマトやナス、キュウリ、ピーマンなどの野菜を育てています。3・4組では、ミニトマトや落花生、大豆を育てています。また、虫よけとしてのバジ...
2025/05/21
ゆうゆう
-
今日は、生活の授業で町探検に出かけました。歩き始めると、「ここ、知ってるよ!」「ここは家なの?」など、気になることがいっぱい見つかりました。もっと見つけたいね。
2025/05/21
2年生
-
朝から暑い日でしたが、無事に住吉町3丁目の探検に行って帰ってくることができました。途中の三角公園では、仲よく遊びました。安全に並んで歩くことと、まちのお店などを発見すること、自分の体調を管理することと...
2025/05/21
2年生
-
全校朝会で、表彰と校長先生のお話、教育実習生の紹介がありました。校長先生からは、似ている二つの漢字「幸」と「辛」をあげ、「辛い」に1画加えると、「幸せ」になるというお話がありました。「辛い」ことも、少...
2025/05/20
日々のできごと
-
12日にまいたあさがおの種から、芽がもう顔を出していました。ランドセルを背負ったまま、嬉しそうに芽の数を数える子どもたちの姿がありました。早速、タブレットを使って記録しました。
2025/05/19
1年生
-
5月16日に2・3年生のクラスで図書館ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。本の紹介をします。2-1 「やさしいライオン」 やなせたかし 作 「ぼくのジィちゃん」 くすのきしげのり 作2-2...
2025/05/19
読み聞かせ
-
6年生 家庭科 衣服の手入れで快適に(洗濯をしてみよう)その2
靴を脱いで遊ぶとなったら、やっぱり砂場に集まってしまいました。しっかり汚した靴下を洗います。環境のことを考えて、洗剤は目安の量を使うということ、量を必要以上に増やしても、汚れの落ち具合が変わらないこ...
2025/05/18
6年生
-
6年生 家庭科 衣服の手入れで快適に(洗濯をしてみよう)その1
手洗いの実習をしました。きれいなものを洗っても変化が分からないということで、まずは靴下だけになって運動場で遊びました。わざわざ砂場で足を埋めている子や、雨上がりの水たまりに入っているグループ。みんな...
2025/05/18
6年生
-
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
-
いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/10
- 更新日
- 2025/05/10
-
R7今池小グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/05/10
- 更新日
- 2025/05/10
-
けやき(5月) PDF
- 公開日
- 2025/04/27
- 更新日
- 2025/04/27