最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:96
総数:485492
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

高学年 音遊 「CHUBUXILE 〜全校で心をひとつに〜」 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年 音遊 「CHUBUXILE 〜全校で心をひとつに〜」 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年 音遊 「CHUBUXILE 〜全校で心をひとつに〜」 9

その9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「5・6年生の各隊の子たちががんばってくれました」 1

 高学年、特に6年生が中心となってスポフェスを運営し、盛り上げてくれました。スポフェスを全校児童にとって楽しいものとなるよう、一人一役で行事を支えてくれました。
 ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「5・6年生の各隊の子たちががんばってくれました」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「5・6年生の各隊の子たちががんばってくれました」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「5・6年生の各隊の子たちががんばってくれました」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「5・6年生の各隊の子たちががんばってくれました」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「5・6年生の各隊の子たちががんばってくれました」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「5・6年生の各隊の子たちががんばってくれました」 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「5・6年生の各隊の子たちががんばってくれました」 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「5・6年生の各隊の子たちががんばってくれました」 9

その9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「5・6年生の各隊の子たちががんばってくれました」 10

その10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「5・6年生の各隊の子たちががんばってくれました」 11

その11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「閉会式」 1

 午後の高学年の部は3年ぶりに全校がそろったスポフェスでした。全校ダンスをみんなで踊った時、「やっぱりこれだよな・・・。」と思わず涙がこぼれそうになりました。改めて全校児童が集まり、同じ時間を同じ空間で過ごすことは大切だと思いました。リモートでは感じることが難しい一体感を感じることができました。
 これからもコロナ対策がしばらく続きそうですが、色々な工夫をしながら、子ども達が充実した学校生活を送ることができるよう、職員一同で支えてまいります。
 
 最後に、スポフェスを動かしてくれた高学年のみなさん。特に中心となって動いてくれた6年生のみなさん、本当にありがとうございました。
 5年生のみさなさん、6年生から受け継いだバトンをしっかりと握り締め、自分たちが中心となって学校を引っ張る日のことをイメージして生活していってくださいね。よろしくお願いします。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「閉会式」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「閉会式」 3

その3
画像1 画像1

スポフェス 「開会式 (低学年開会式)」 1

 お待たせしました。スポフェスの様子をお伝えします。なお、3.4年生は各教室でリモートで参加しました。
 各学年のカテゴリを選択すると該当学年の種目のみ閲覧できます。(「どっこしょ」と「応援ダンス」は「中部っ子の様子」にあります。)

 HP更新作業に時間がかかるため、今日は低学年の部のみとさせていただきます。すみません。
 中・高学年は、明日公開いたします。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「準備運動」

 どのブロックも最初にラジオ体操を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 競遊 「ぽん ぽん 玉入れ」 1

 最初の種目は2年生の玉入れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722