最新更新日:2024/06/11
本日:count up90
昨日:437
総数:585377
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月12日(月) 3年生 きざっし〜タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝は、きざっし〜タイムです。テーマは、「私は○○を選びました。クリスマスと正月どちらが好きか?」です。相手の顔や目を見て、うなずいて話をしたり、聞いたりしています。さらに、「お願いします。ありがとうございました。」も大切にするとコミュニケーション力が高まります。面接でも実践できます。日頃から気をつけていきましょう。

安城市中学校冬季バスケットボール大会 速報4

男子バスケットボール部 第3試合 対安南 43-35
女子バスケットボール部 第3試合 対桜井 25-44
男子、予選リーグ1位突破 おめでとうございます
女子 予選リーグ3位 突破ならず 次の大会に向けがんばろう!
応援ありがとうございました。

安城市中学校冬季バスケットボール大会 速報3

男子バスケットボール部 
第1試合 対安祥 63-29
第2試合 対桜井 43-31
予選リーグ1位突破をかけて、午後から対安南戦
フレー、フレー、明中!!

安城市中学校冬季バスケットボール大会 速報2

女子バスケットボール部 第2試合 対安西 10-47
昼から対桜井と予選リーグ突破かけての試合が行われます。
応援よろしくお願いします。

12月11日(日) 安城市中学校冬季バスケットボール大会 速報1

本日、安城市中学校冬季バスケットボール大会予選リーグ開催
女子バスケットボール部が初戦の対安南に勝利
幸先の良いスタートです。
応援よろしくお願いします。

3年生 3年間の思い出を風景画にして 美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生美術の授業では、遠近法を使って風景画を描いていました。タブレットで撮った校舎の写真を風景画として描いています。タブレットと画用紙を見比べて一生懸命描いていました。

美味しい給食とSDGsへのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員長さんより
「いもたき」は、愛媛県の郷土料理です。宮城県や山形県にも似たような料理で「芋煮」があります。どちらも里芋を使っていますが、愛媛県の「いもたき」は鶏肉、東北地方の「芋煮」は牛肉を使うことが多いです。
「いもたき」の発祥は、大洲市とされており、鶏肉、里芋、こんにゃく、しいたけなどの具材を煮込んだ鍋料理で、加藤家が藩主として治めていた350年以上前にまでさかのぼる歴史をもっており、お籠りと呼ばれる伝統行事でふるまう鍋に、各自が地元名産の里芋を持ち寄ったことがそもそもの始まりといわれています。

環境委員長さんより
今日は、キャップの話の続きをします。ちなみに、キャップ1個は何円になると思いますか?正解は0.0125円です。つまり、100個で約1円になります。
では、キャップ何個でワクチンになるでしょう。正解は860個です。お金にかえると、約11円になります。すごいですね。

2年生 体育科「バスケットボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各チームで、作戦ボードなどを使って作戦を練ってゲームに挑んでいます。ゲームを終えるごとに作戦を練り直して、自分たちの思い通りのプレーができるように取り組んでいます。タブレットで撮影した自分たちのプレーを観察して、作戦を練り直すチームもありました。ゲーム中もお互いに声を掛け合って作戦を成功させようとがんばっています。

1年生 英語科 このジェスチャーは?

 学習している構文「Are you 〜ing?」を使ってのジェスチャーゲーム。ジェスチャーを見て、交代しながら質問し合っていました。朝読の静から動へ、1時間目から元気な1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 1年生 朝読

気持ちのよい朝。
静かな1年生のフロア。
本の世界に入り込む1年生たち。

静寂な時間が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学校保健委員会では、宅トレクリエイターの「竹脇まりな」様をお呼びして「しなやかで 折れない 心と体をつくろう」というテーマで講演を行いました。
 前半は、まりな様の中学生時代の体験から「壁にぶち当たった時こそ自分が成長できるチャンス」という話をされました。そして、後半は音楽合わせてダンスエクササイズを行いました。一緒にエクササイズを行っていると2・3年生徒と先生、そして、参加してくださった40名近くの保護者の方との一体感がとても素晴らしかったです。これからも適度な運動を大切にして、健康に過ごしていきましょう。

2年生 学校保健委員会のようす

 本日は5時間目に講師の方が来て、エクササイズを行いました。「体がよくないときは心を癒して、心がよくないときは体を動かして、『運動』の文字の通り、運動することで運を動かそう。」「体を動かすのが正解だよ、間違えなんてないよ。」と言って生徒たちを激励しながらのエクササイズでした。生徒たちも楽しそうに、笑顔で汗をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食とSDGsへのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員長さんより
小松菜は東京の小松川(江戸川区)が産地だったことから、この名前がつきました。今ではハウスの栽培が多くなり一年中出回っていますが、もともと冬にとれる野菜だったので、冬菜や雪菜とも言われています。
今日はさつまいもの天ぷらがなくてびっくりしましたね。

環境委員長さんより
昨日は、ペットボトルキャップが再利用されたら何になるか話しましたが、それとは逆に、キャップをゴミとして出したらどうなると思いますか?燃えるゴミで出した場合、焼却処分し、キャップ100個でなんと約730グラムの二酸化炭素が発生します。でも、リサイクルすれば、その分の二酸化炭素は削減できます。リサイクルが改めて大事だとわかりますね。

2年生 普段の授業の様子

 2年生の授業の様子です。英語科の授業では、文章に当てはまる単語を考え、先生が教えたり、わかる生徒が教えあっていました。国語科の授業では、漢字のテストに向けてMyタブレットを活用して猛勉強していました。社会科の授業では、歴史の勢力を分かりやすくするために腕相撲で例えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 12月8日の給食献立「さつまいものてんぷら」の提供中止について

安城市教育委員会総務課からの連絡です。下記赤字文章名をクリックしてご一読ください。

一部給食提供中止のお知らせ

12月8日(木) 今年も…

 今年も学校司書さんの「お守りしおり」が3年生の廊下に用意される頃となりました。本年度は、大きく入試制度が変わり、日程が早まっています。3年生にとっては、不安が募る時期かと思いますが、そんな皆さんを明中のみんなで応援していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 受験が近づいてきています。総合学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の総合の授業は、私立の出願に向けての願書の下書きと学年集会を行いました。学年集会では、3学期に向けてと面接、卒業に向けての話がありました。3学期は、あっというまに過ぎてしまいます。後悔の無いようにこれからの毎日を大切に過ごしてもらいたいです。

美味しい給食とSDGsへのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員長さんより
今日は乳牛の都道府県ランキングについて話します。
都道府県ごとの乳用種の飼育している頭数を見ると、最も頭数が多いのは北海道(33万頭)で乳用種全体の43パーセントを占めています。次いで、栃木(4万頭、全体に占める割合は5パーセント)、愛知(3万頭、同4パーセント)、千葉(3万頭、同4パーセント)となり、主要な酪農生産地域が上位を占めています。
昨日の委員会ではほとんどの学級が放送が始まる頃には給食が食べられているということがわかりました。とてもよいと思います。来週から明中let's eatが始まります。このまま続けていきましょう。

環境委員長さんより
今日は、ペットボトルキャップのリサイクルについて話します。
ペットボトルキャップはリサイクルし、再利用されたら何になるか知っていますか?まず、業者で仕分け→洗浄→異物除去→細かく砕く→再洗浄→乾燥という工程を経て、フレーク状のPET樹脂になります。その後、制服やワイシャツ、カーペット、洗剤用ボトル、化粧品容器などの製品に生まれ変わります。もしかしたら、みなさんの周りにあるものの中にはペットボトルキャップを再利用して作られているものもあるかも知れませんね。

12月7日(水) 持込資源回収へのご協力ありがとうございました

 昨日の美化委員会の活動で、今回の資源回収に持ち込んでいただいた段ボール等の資源ごみを保管庫から運び出しました。その量に驚くとともに、ご家庭、地域からのご協力を感謝しています。収益金につきましては、本校の教育活動に役立てていきます。来年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2022年最後の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も師走になり、多くの活動が「今年最後」になってきました。委員会も今年最後の活動になります。3学期も最上級生として立派に委員会活動をしてくれることでしょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777