最新更新日:2024/06/11
本日:count up72
昨日:437
総数:585359
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 修学旅行 2日目

今日はコース別学習とディズニーランドです。
画像1 画像1

生徒とのふれあいに目を輝かせています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育実習期間が半ばとなりました。生徒との語らいを積極的に行う実習生たち。かけがえのない時間となるよう頑張っています。

6月9日(木) 3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは天気がいいです。

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
4組女子のペンションの様子です。
ビンゴゲーム大会中です。

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
1組、ペンションの様子です。

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入村式の様子です
各学級男女別でそれぞれのペンションへ移動しました

2年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験学習3日目。仕事にも慣れてきました。

2年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験学習3日目。仕事にも慣れてきました。

3年生 修学旅行

帰りにお土産もいただき、充実した体験になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行

海藻を触らせてもらいました。沖ノ島宇賀大明神社にも登り、お参りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳科「あなたにとっての友達って」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1年1組では、来週に控える研究授業に向けて道徳科の授業が行われました。「友達とはどんな存在か」をルソーとミレーの関係から議論をしていました。とても白熱した議論が展開され、最初と最後では「友達」に関する考え方が深化しているように感じました。生徒が真剣に考えたり、他の意見を聞いて、自分の考えや意見を述べたりする場面がたくさん見られた1時間でした。

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
貝の宝石づくり 体験中です。とっておきのお土産ができました。

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
貝の宝石体験のみんなです。キラキラしてます。

3年生 修学旅行

沖ノ島、いろいろな貝の種類を教えてもらいながらたくさん拾いました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行

自然体験 ビーチコーミング
沖ノ島の中には洞窟があったり、浜辺にはヤドカリやカニが!
様々な自然に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行

自然体験 ビーチコーミング
沖ノ島を散策しました!
珍しい貝殻を拾ったり、島の中を探検したり…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竹細工では、竹を使って箸を作りました。

3年生 修学旅行

たくさん釣れてます!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行

ワイルドな男たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験がんばっています!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777