最新更新日:2024/06/20
本日:count up306
昨日:312
総数:588140
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 職場体験学習

 消防署の体験学習では、応急手当についてDVDを見ながら学んでいました。この後の救急法実践も頑張ってください。
画像1 画像1

2年生 職場体験学習

こちらの美容室では、トリートメントの体験とタオルを干す仕事を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職場体験学習

美容院では、店長さんの説明を聞いて、店内清掃や消毒作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職場体験学習

「お姉さんたち、優しい!」と園児たちから大人気でした。同じ目線で寄り添う姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
頑張っています。

2年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
頑張っています。

2年 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
頑張っています。

2年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
頑張っています

2年 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目も頑張っています。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳は歯にとても良い飲み物ということを知っていますか?牛乳の中に入っているカルシウムは歯を丈夫に保つためには欠かせない成分です。しかし、牛乳には成分としては乳糖という糖分が含まれています。寝る前に牛乳を飲んだ後、歯磨きをしないと、虫歯の原因になってしまうので気をつけましょう。

2年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
頑張っています。

2年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頑張っています。

2年 職場体験学習

陸上自衛隊 豊川駐屯地です。2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 職場体験学習

陸上自衛隊 豊川駐屯地です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火) 3年生 朝から気持ちよスタート 朝のSTの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝も「われらは明中生」の唱和から1日がスタートします。3年目となると見ずに言える生徒がほとんどです。今日の天気は雲一つない晴天です。修学旅行も天気が良くなるように祈ってもらえると助かります。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
生後100日祝いのお食い初めの時に歯固めの儀式を行うと言うのを知っている人もいるかと思いますが、その歯固めの時に、関西地方では「たこ」を使用する風習があります。いろいろな説がありますが、歯固めにタコを使う理由は、「タコの吸盤の様な綺麗な歯並びになる」「『食べるのに、困らない』の頭文字『た』と『こ』を取ったから」「タコに『多幸』という漢字を当てて幸せを願った」などと諸説があるそうです。
歯固めの儀式に自分は何を食べたのか覚えていたら相当な記憶力を持っていますね。

ちなみに教頭先生は、たこをくわえた写真をもっているそうです。

先陣を切って

 教育実習も2週目に入りました。先陣を切って、1年4組で道徳科の研究授業を行いました。生徒の発言を聞き漏らさないよう身を乗り出して聴く実習生の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習

画像1 画像1
 生鮮食品売り場での袋詰めとラベル貼りを頑張っていました。

2年生 職場体験学習

 こちらの園でも、お昼寝タイムでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職場体験学習

保育園では、お昼寝タイムでした。園児に寄り添い、寝かしつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777