最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:46
総数:220931
みんなで目指そう あいさつ日本一
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月10日(火) 3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 続いて、児童代表のことばとして、6年の児童会長から以下の発表がありました。  
「ぼくが児童会長として、みなさんに伝えたいことは、あいさつに自信をもってほしいことです。ぼくは2学期にふれあい会議に参加し、新田小があいさつ日本一を目指して活動していることを他の小学校に発表しました。するといろいろな学校から、すごいからまねしたみたいという声があがりました。
 次に児童会長としてやりたいことは、ふれあい会議で他の小学校が発表していた「左手活動」です。左手活動とは、右手は自分のために、左手はだれかのために使い、思いやりの気持ちをもつ活動です。新田小が今よりも思いやりであふれるようになってほしいと思います。ぼくの卒業までに新田小をさらに盛り上げていきたいです。」

1月10日(火) 3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式を行いました。今回は、4年生が体育館に入り式に参加しました。それ以外の学年は、校内テレビ放送を使って式に参加しました。
 始めに、校長先生から次のようなお話がありました。「2学期の終業式に、みなさんに3つお願いをしました。あいさつをしっかりする・スマートフォンなどの使い方に気を付ける・自分の命や周りの人の命を守るの3つです。実行することができましたか。今日389名で3学期をスタートできることをうれしく思います。また、もう1つ話をしました。自分の成長のために自分で動いてみましょうということでした。自分の得意なことをさらに伸ばしてもよいですし、苦手なことを減らすでもよいのです。自分で考えて動くことができた人は、きっと3学期も動くことができるでしょう。」

1月10日(火) 3学期始業式

 3学期が始まりました。新田っ子をむかえるために、各教室の黒板には担任からのすてきなメッセージが書かれていました。これを読んで、子どもたちも3学期をがんばれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業
安城市立新田小学校
〒446-0061
住所:愛知県安城市新田町新栄100番地
TEL:0566-76-1488
FAX:0566-76-1489