最新更新日:2024/06/07
本日:count up75
昨日:222
総数:482053
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3月22日 教室の風景(3)

 5年生の教室の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日 教室の風景(2)

 4年生の教室の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日 教室の風景(1)

 6年生が卒業して、だれもいない6年生の教室の前を通ると、今ごろ、何をしているのだろうかと、6年生の子たちの顔が目に浮かんできました。
 1年生〜5年生の子たちは、卒業生の分までがんばっています。
 写真上段から、1年生、2年生、3年生の教室の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生が旅立ちました

 第43回卒業証書授与式が終わりました。卒業生が桜町小学校を旅立っていきました。 
子どもたちが元気よく巣立ち、担任をはじめ職員一同、感無量の思いでおります。
 保護者の皆さま、地域の皆さま、これまで支えていただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

退場(3組)

 胸を張って退場する姿から、六年間の集大成の卒業式だったことを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退場(2組)

 会場からは、たくさんの祝福の拍手がおくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退場(1組)

 たくさんの思い出を胸に、卒業生が退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校歌斉唱

 慣れ親しんできた桜町小学校の校歌。桜町小学校で歌う最後の校歌となりました。きっと、いつまでも子どもたちの心に刻まれていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心に響く歌声

 全員で心を重ねて歌い上げる姿に、胸が熱くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生のことば 心に響く歌声とともに

 卒業の歌「変わらないもの」を、心をひとつにして歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生のことば

 卒業生一人一人が、これまで支えてくれた仲間、家族、そして先生への感謝の気持ちを心を込めて伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

在校生 お祝いのことば

 5年生は、在校生の代表として、卒業生への感謝の気持ちと、卒業生から学んだことを次のように述べました。
 「皆さんと出会い、多くのことを学びました。それは、年下にやさしく接すること、自分の仕事に責任をもつこと、相手の気持ちを考えて行動することです。
 4月からは、わたしたちが最上級生になります。みなさんが教えてくださったことをむねに、桜町小学校のよき伝統を引きついで、さらによりよい学校を目指し、がんばります。
 これからみなさんは 中学校へ進学されます。新しいステージでも、自分の力を信じてがんばってください。在校生一同、いつまでも応援しています。本当にありがとうございました。」と、思いを熱く語りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA会長 お祝いのことば

 PTA会長様は、「仲間を大切にしてください。仲がいい友達だけではなく、この場にいる同級生や知り合ったすべての方が仲間です。この先、中学校、高校と進むにつれて、将来や人生について考えるようになると思います。ときには、壁にぶつかることもあるでしょう。そんなとき、皆さんを救ってくれるのは、間違いなくご両親や仲間です。一緒に悩み、相談にのってくれる人が、ここにいることを忘れないでください。そして、一つ一つの出会いを大切にしてください。その出会いは、皆さんにとって大きな宝物になると思います。最後になりますが、皆さんはお家の方はもちろん、すべての方に愛されています。ここまで育て守ってくれた家族や先生、地域の方々への感謝の気持ちを忘れないでください。そして、自分に誇りをもって、すてきな中学生になってください。」と温かいメッセージをおくってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長式辞

 校長は、卒業生の六年間の歩みと成長を語り、最後に「4月から中学生です。中学校は生き方を学び、自分らしい進路を見つけていくところです。これからの歩みは順調なことばかりとは限りません。そんなときこそ、桜町小学校で育んできた「元気のよさ」「仲のよさ」「かしこさ」を生かせばよいのです。そして、相手を思いやる「左手活動」を続けていきましょう。「左手活動」は、人に勇気や元気、夢や希望を与える活動です。必ず皆さんを支えてくれます。さあ、新しい扉を開くときです。自分を信じて一歩を踏み出しましょう。ご家族も、私たちも皆さんを見守り、いつまでも応援していきます。」と結びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与(3組)

 凛々しい姿で卒業証書を受け取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与(2組)

 卒業生の一挙一動に成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与(1組)

 卒業証書授与が粛々と行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入場(3組・さくら組)

 3組とさくら組の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入場(2組・さくら組)

 2組とさくら組の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入場(1組)

 1組の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 教室移動 給食終了
3/24 修了式
3/27 春季休業
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004