最新更新日:2024/06/11
本日:count up72
昨日:437
総数:585359
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 合唱コンクール

 本日は合唱コンクール当日。今もっている全力をもって歌い切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 合唱コンクール その2

 上の写真は3組です。
 下の写真は4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 合唱コンクール その1

 どの学級も、練習の成果を出し切り、最高の歌声を響かせました。
上の写真は1組です。
下の写真は2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 生徒会のようす

 文化祭では後期生徒会が中心となって動いてくれました。面白いムービーを用意し、オープニングを盛り上げてくれました。総合司会も最後までしっかり進行してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8組によるトーンチャイムの演奏です

息を合わせて「星に願いを」をトーンチャイムで演奏しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

有志発表その8

ダンスです
1年性の頃から3年連続で発表しているあの彼が踊りました
会場は大盛り上がりでした
画像1 画像1
画像2 画像2

有志発表その7

ダンスです
躍動感あふれる二人でした
画像1 画像1
画像2 画像2

有志発表その6

ダンスです
KPOPの曲に合わせて踊りました
画像1 画像1
画像2 画像2

有志発表その5

ピアノ連弾
Official髭男dismの曲を演奏しました
画像1 画像1
画像2 画像2

有志発表その4

コントです
ありえないことの連発で会場を沸かせていました
画像1 画像1
画像2 画像2

有志発表その3

バイオリンです
バッハの曲を演奏しました
画像1 画像1
画像2 画像2

有志発表その2

漫才です
会場中が爆笑していました
画像1 画像1
画像2 画像2

有志発表その1

生徒有志による発表です
ピアノ、漫才、バイオリン、コント、ダンスなどバリエーション豊かで、新たな一面を見ることができました。

まずは姉妹によるピアノの連弾です
ゆずの栄光の架橋を演奏しました
画像1 画像1
画像2 画像2

英語プレゼンテーション発表

続いて3名の生徒による英語プレゼンテーションの発表です。

一人目は、いじめや差別、戦争について思いを語りました
二人目はマララ・ユスフザイさんの言葉を引用しながら、自分たちにできることはなんだろうと投げかけました。
三人目はSNSの誹謗中傷問題を取り上げ、SNSとの付き合い方について自分の考えを語りました。

文化祭で発表をしましたが、安城市の英語プレゼンテーションコンテストでも発表するため、今後さらに練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部発表

画像1 画像1
画像2 画像2
文化祭最初の発表は吹奏楽部の演奏です
曲目は「新宝島」「三太郎CMメドレー」「南中ソーラン」「マツケンサンバ」でした。
マツケンサンバでは会場全員で手拍子をし、一体となって演奏を楽しみました。

11月11日(金) revolutionの刻来たる

秋晴れの中、令和4年度の文化祭が始まります。
「revolution」のスローガンのもと、様々な場面で新たな明中生の姿・取組・発表を見ることができることでしょう。
さあ、いよいよ開幕です!盛り上がっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 いよいよ明日は文化祭

 明日は待ちに待った文化祭です。合唱を中心に、この日のためにたくさん練習してきました。ようやくその結果を披露する日が来ます。全力を出せるように明日に備えましましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 いよいよ明日は文化祭

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7,8組 文化祭で販売します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作業学習で製作した「巾着袋」「鍋つかみ」
畑で栽培した「かぶ」を明日の文化祭で販売します。
ぜひ、体育館前特設販売所にお立ち寄り下さい。

3年生 ついに本番 合唱コンクールリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後は、合唱コンクールのリハーサルでした。本番と同じように体育館の舞台で演奏順に合唱を行います。どの学科も中間発表より上達していて本番どこの学級が最優秀賞をとってもおかしくありません。明日が本番です。明日1日を大いに楽しみましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 公立2次学力検査(特別追検査)
定時後期検査
3/16 2次合格発表(特検合発表)
定時後期合格発表
3/21 春分の日
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777