最新更新日:2024/05/30
本日:count up78
昨日:165
総数:1012159
いのちを「支える」「伸ばす」「守る」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

修学旅行 1

 今日は3年生が修学旅行に出掛けます。
 早い子がすでに来ていました。楽しみなんですね。
少し天候が心配ですが、安全に気を付けて行って来たいと思います。
画像1 画像1

令和4年度 「前期教育実習スタート!」

 教育実習が始まりました。今年度は6名の実習生のみなさんが2週間から3週間、本校で勉強します。これから授業を参観したり、放課を一緒に過ごしたりすることを通して勉強をされます。ぜひ南中生のみなさんも、実習生の先生方に声をかけてみてください。
 短い期間ですが、さまざまなかかわりの中で、教職の勉強を進めてもらうのと同時に、教職を目指したいという気持ちを強めてもらえたらうれしいですね。

画像1 画像1

朝のあいさつ運動

 中間テストが終わってから、生徒会のメンバーが朝に校門に立ち、あいさつ運動をしてくれています。
 かわいい声が響き、朝のさわやかさがさらに増しています。とてもうれしいです。
画像1 画像1

何でも 「明るく!」「元気に!」

 本日のST後に、1年生の有志のみなさんが、昨日使った飯盒などの片づけをしてくれました。昨日は、雨の中の自然教室で食事作りに時間がかかったため、片付けまで終えることができませんでした。その分を本日の帰りに残って活動してくれました。
 調理室で片付けを行ってくれていたのですが、部屋に入るととても片づけをしているとは思えないくらい、「明るく」「元気に」活動してくれていました。週末、さらには昨日自然教室を終えたばかりで疲れもあったかと思います。でもそんなことを微塵も感じさせないようなエネルギーでした。すごいです!
 頑張ってくれたみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室帰りのバスです

 最後まで元気な1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

食事作りを楽しみました6

花ノ木キャンプ場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食事作りを楽しみました5

せせらぎキャンプ場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食事作りを楽しみました4

食事作りを楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

食事づくりを楽しみました3

食事づくりを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい食事作り2

食事作りを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい食事作り1

悪天候のなかですが、みんなで食事作りを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯ごう炊飯

悪天候のなか、飯ごう炊飯を頑張っています。
火をおこしたり、食材に火を通したり、
自然のなかで和気あいあいと体験を楽しんでいます。
画像1 画像1

予定変更

本宮山頂上は天候が悪く、山歩きは断念するなど予定を変更しております。
できないこともありますが、その中でできることをやっていきます。
画像1 画像1

自然教室 その7

 バスの中、第3弾です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 その6

 バスの中です。先頭のバスは本宿を過ぎ、国道1号線から山の方に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 その5

 バスの中の様子です。どのクラスも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 その4

 学校を出発しました。校門で先輩たちが見送ってくれました。バスの中も盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 その3

 楽しんできます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 その2

 続々とみんなが登校しています。出発もまじかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室行ってきます

 すでに早い子どもたちが登校してきていて、楽しみにしてくれていることがわかります。少し天気が心配ですが、安全に気を付けて行ってきます。バスも準備完了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/15 前期生徒会役員選挙
3/21 春分の日
愛知県安城市立安城南中学校
〒446-0043
住所:愛知県安城市城南町2丁目7番地2
TEL:0566-75-3531
FAX:0566-75-3592
Mail:minami@anjo.ed.jp