最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:94
総数:484211
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月26日(木) 2年1組 音楽 「たがいのこえをききあいながらうたおう」 1

 授業の前半は「どこかで」という曲を歌いました。クラスを2つのグループに分け、輪唱に挑戦しました。ミツバチの「ブーン」という羽音や、花火の「ドーン」という破裂音、鈴虫の「リーン」、北風の「ピュー」という音のところが重なるように歌います。重なるところは「ブーン、ブーン」と「ブーン」が重なるように歌うので、お互いの歌声を聞きながら歌うようにします。
 後半は鍵盤ハーモニカの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 音楽 「たがいのこえをききあいながらうたおう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 体育 「なわとびけんていのれんしゅうをしよう」 1

 1年生の時よりも、いろんなとび方ができるようになったかな。友達同士で数を数えながら、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 体育 「なわとびけんていのれんしゅうをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 「消防署見学」 1

 新学習指導要領では「安全なくらしをまもる」として、4年生から3年生の単元に変わりました。
 安城署の消防士さんや救急救命士さんから消防車や救急車、防火服などについていろいろと説明をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 「消防署見学」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 「消防署見学」 3

学年主任の先生がはしご車にのせてもらいました。
(誓約書を書き、特別に許可していただきました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 「消防署見学」 4

46mの高さから下を見た様子です。
画像1 画像1

3年生 社会 「消防署見学」 5

高所恐怖症の傾向のある人には無理ですね。
画像1 画像1

5年3組 体育 「ティーボールを楽しもう」 1

 運動場はとても寒かったですが、子ども達は友達のバッティングや守備をお互いに応援しながら楽しんでいました。
 バットやボールはポリウレタン製ですので、木製バットやゴム製のボールに比べて、比較的安全にプレーすることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 体育 「ティーボールを楽しもう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 理科 「豆電球と発光ダイオードでは使う電気の量に違いがあるのか」 1

 電気を光や熱、音、動きにかえることができることを前回の実験で確かめました。今日は電気によって光らせるものが異なると、使う電気の量には違いがあるのか確かめました。
 手回し発電機を一定の回し方で2分間動かし、発生させた電気をコンデンサにため、豆電球と、発光ダイオードが点灯する時間に差があるのか実験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 理科 「豆電球と発光ダイオードでは使う電気の量に違いがあるのか」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 「がんばれ北中健児」

 今朝、校門で子どもたちとあいさつをしていると、北中の3年生が大きな封筒をもって登校していました。「公立の願書?」と聞くと「はいそうです」との答えでした。
 昨日までの3日間が私立高校の一般入試、今日は就職試験、公立高校一般選抜学力検査が2月22日とのことです。(21日としましたが、誤りでしたすみません)
 3年前、コロナによる臨時休校があり、ぶっつけ本番での卒業式をした子たちも、もう中学校を卒業し、それぞれの進路に進みます。あっという間の3年間でしたね。それぞれの進路先で自分の可能性を広げるために、新たな出会いを大切にして、目標をもって生活してほしいです。がんばれ北中健児、がんばれ中部小の卒業生たち!!

1年2組 生活 「むしむしクイズ ちゅうかんはっぴょうかい」 1

 学習発表会に向けて、各グループでの発表の練習をしました。生活科で学んだことをクイズ形式にして発表するようです。どんな発表会になるのか楽しみですね。
 今日は、それぞれのグループの発表をみて、お互いによおいところを伝え合ったり、アドバイスしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活 「むしむしクイズ ちゅうかんはっぴょうかい」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 図工 「のこぎりひいて ざくざくざく」 1

 のこぎりの使い方を学ぶ単元です。今日は角材を自分が考えた長さに切りました。
 図工室の木製の椅子の上に角材を置き、鉛筆で印をつけたところをのこぎりで切りました。角材の押さえ方や、のこぎりの角度、引き方などのこつをつかむのに時間がかかっているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 図工 「のこぎりひいて ざくざくざく」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組 体育 「8の字とびに挑戦」 1

 なわとび検定の練習とともに、長縄の8の字とびの練習もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組 体育 「8の字とびに挑戦」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 大掃除
3/17 6年生 修了式
3/20 卒業証書授与式
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722