最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:199
総数:585491
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

後期生徒会執行部、各委員会の企画がスタート

 2学期期末テスト終了後の午後から生徒議会を開催しました。テスト勉強、テスト本番で疲れているところですが、明祥中の日々をよりよいものにしようとさまざまな企画について熱心な質疑応答が行われました。議会での承認を受け、明日から早速企画がスタートします。明日の各学級での級長からの説明を受け、各企画の思いや願いを受け止め取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員長さんより

落語に「目黒のさんま」という演目があります。狩りに出かけたお殿様が、地元の人が食べているさんまのおいしさのとりこになりました。城に帰ってさんまを食べますが……。
気になる続きはぜひ調べてみてくださいね。

11月21日(月) 雨が上がってよかったです

 2学期学年末テスト2日目、夜半からの雨が心配でしたが、登校に合わせて止んでくれました。昇降口に立ち当番をしている先生のところへ、最後の質問。その努力がすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員長さんより
納豆は、大豆を発酵させた日本の伝統的な食べ物です。よくかき混ぜると美味しいと言われています。今日の納豆の大豆は愛知県産です。
朝食べればタンパク質が熱を体内で作り、代謝アップ、冷え性予防などが期待できます。 逆に、夜食べるとタンパク質が寝ている時の成長ホルモンの材料となり、美肌を作るサポートをします。 また、血行促進の効果を期待するのであれば、血栓は朝方できやすいため、夜に食べるのがおすすめです。

11月18日(金) 一心不乱にテストに臨む

 2学期末テスト初日、テスト開始までの僅かな時間も最後のチェックに励んでいます。落ち着いてテストに臨んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 第2回明祥中学校区青少年健全育成会・協議会開催

 いつも温かいまなざしで明中生を見守っていただいている地域の方々を招いての会議です。青少年健全育成顕彰者の選考や啓発用『幟』の最優秀デザインのお披露目がありました。最優秀作品は1年生生徒の作品です。学区の色々な場所ではためくのを楽しみにしていてください。日頃のあいさつの素晴らしさを民生児童委員や市会議員の方々からとてもほめていただきました。大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活のようす

 学活の時間では文化祭の振り返りをしている学級がありました。テスト勉強も大事ですが、学校行事を終えて自分が何を得たか振り返ることも重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、「愛知と安城を味わう学校給食の日」の献立です。愛知県や安城市でとれた食材が多く使われています。この機会に身近にある地場産物や郷土料理を調べてみるのもいいですね。愛知風鶏の唐揚げは、塩こしょうでした味をつけ、でんぷんをつけ油や揚げ、たれをからめています。(給食副委員長さん 献立のメッセージより)

2年生 「すてきな明日を考える会(非行防止教室)」

 安城警察署少年係の係長さんを招いて「すてきな明日を考える会(非行防止教室)」を開催しました。14歳という節目を迎える2年生、自由な範囲が広がる中、自分たちの行動に対し、大きな責任が伴ってきます。初めて聞く話に対し、熱心に耳を傾けていました。誰もがすてきな明日(みらい)を過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木) 爽やか明中生のために4

 火曜日から行われた第3回PTAあいさつ・交通安全運動最終日、今日も爽やかな挨拶が溢れました。また、日没時刻が早まり、帰宅後の生活が心配されます。逢魔時と呼ばれる時間帯の行動には、くれぐれも気を付けてくださいね。
 PTA全体委員の方々におかれましては、早朝からのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は牛乳の体への効果を紹介します。
牛乳の炭水化物はほとんどが乳糖と呼ばれるものです。乳糖は、腸で善玉乳酸菌を増やしたり、腸の動きを活発にし、便秘を防いだりします。また、カルシウムや鉄分の吸収を助ける効果もあります。(給食委員長さんより)

寒くなってきて、牛乳になかなか手が出なくなってきているかもしれませんが、飲んでくれると牛さんも喜びますよ。

爽やか明中生のために2

今日も早朝からあいさつ交通安全運動にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

爽やか明中生のために3

画像1 画像1
画像2 画像2
明日が最後となります。よろしくお願いします。

11月16日(水) こんな大きな柚、見たことない!

画像1 画像1
学区の方からいただいた「大柚」です。こんな柚があるんですね。来賓玄関に飾りました。12月22日の冬至まではまだ日がありますが、この柚をお風呂に入れたら、風邪なんて吹き飛ぶかもしれませんね。急に寒くなってきました。新型コロナウイルス感染症を含め、対策をしっかりしていきましょう。
本日の花材 ストック アカシア 菊 ドラセナ

画像2 画像2

3年生 1日の終わり

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のホームページは、帰りのST後の様子です。ST後は、教室に残って勉強する姿が見られました。教科担任の先生から勉強を教えてもらっています。

冬支度 美化委員会編

画像1 画像1
画像2 画像2
 鮮やかに染まっていた欅やイチョウの葉が、風に舞う晩秋となりました。美化委員会の落ち葉清掃が昨日から始まりました。団ごとの取り組みとなります。昨年度は、余りの量に美化委員会以外にもボランティアが活躍してくれました。本年度もボランティアが助けてくれるとうれしいですね。

冬支度 環境委員会編

 春花壇づくりに向け、今まで心を和ませてくれていた花壇の花々を環境委員さんたちが抜く作業に取り組みました。しばらく花壇の土を休ませながら土づくりをします。春に向けて花壇のデザインコンクールを行い、植栽作業を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員長さんより
いかは種類が多くありますが、給食ではむらさきいかを使っています。火を通しても硬くなりにくく加工食品に多く使用されています。10本の足の内2本の長い足で餌をとり敵に合うとすみを吐いて逃げます。いかは身に透明感があるのが新鮮であり、皮は赤黒く濃い色をしているものがお勧めです。 基本は透明→茶色→白色ですのでお忘れなく。

ただ、ただ感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週に入り強い風が吹くと身にしみる季節がやってきました。そんな中ですが、生垣の剪定は進みます。ボランティアの方、スクールサポートスタッフ、給食用務職員、給食補助員の方が毎日取り組んでくれています。ただ、ただ、感謝です。

2年 理科「電気のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電気エネルギーは様々な使われ方をしています。その一つ「熱に変わる」ことを、水を温める実験で確かめました。回路をしっかりとつなぎ、1分ごとに温度の変化を調べました。果たして、電熱線の「Ω」によってどのように違いが出たのでしょうか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 リーダー研修会
3/15 公立2次学力検査(特別追検査)
定時後期検査
3/16 2次合格発表(特検合発表)
定時後期合格発表
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777