最新更新日:2024/06/10
本日:count up176
昨日:117
総数:621747
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年3組「絵本づくり」

 自分調べの「絵本」の完成が近づいています。とても立派な作品ができあがりそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい給食の時間!(2)

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん 牛乳 さばの銀紙焼き 里芋のそぼろ煮 キャベツと小松菜の即席漬け」でした。
画像2 画像2

楽しい給食の時間!

 今年度の給食の時間も残りわずかです。大きな声での会食はできませんが、みんなの笑顔が給食の時間に戻ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで残り5日!

 卒業式まで残り5日となりました。今週の金曜日には「修了式」が行われます。給食も今週が最後となります。この3年はみんなと楽しく会食をすることができませんでしたね。中学校では、楽しく会食できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組「思い出すごろく」

 今年1年間を振り返り、クラスの思い出の「すごろく」を作っています。それぞれのコマにどんな思い出の出来事が書かれるのでしょうね。できあがったところで紹介したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組外国語

 ALTの先生との授業も残りわずかです。今年1年でたくさんのことを学習しました。中学校でも、学んだことを生かすことができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組図工「作品収納バッグ」制作(2)

 多くの子が完成をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組図工「作品収納バッグ」制作(1)

 5年生も1年間で作った図工の作品等を収納するバッグ制作に取り組んでいます。自分の思い思いのデザインを描いています。みんな楽しそうに色を塗りました。いくつかの作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年4組書写

 5年生最後の書写の授業です。手本を見ながら心を落ち着かせて取り組んでいます。文字の大きさ、止めや払いなどに気を付けながら、バランスの良い文字を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組国語「すてきな場所を教えよう」(発表会)

画像1 画像1
 「すてきな場所を教えよう」の学習を進めてきました。相手にわかりやすく伝えるため、いくつかの観点についてまとめました。今日はその発表会を行いました。どんな場所をみなさんは友達に紹介しましたか。
画像2 画像2

宇宙から画像が届いたかな(1年3組)

 1時間目の1年3組の様子です。「こども宇宙プロジェクト」の取り組みを1年生も行っています。宇宙から届けられた「写真アート」の確認をしています。自分たちの写真を確認することができましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組国語

画像1 画像1
 タブレットを活用し、ローマ字入力の練習をしました。4年生ではさらにタブレットを活用し、プレゼンテーションを行う機会も増えます。入力を少しでも早くできるようにしましょう。
画像2 画像2

2年3組算数

画像1 画像1
 2年生の算数のまとめになります。たくさんの問題を解き復習をします。弱点を克服できるようにしていくことが大切です。
画像2 画像2

2年4組国語「あなの役割を考えよう」

 「あな」について学習をしています。それぞれの「あな」にはその役割があります。今日の授業では、グループでいろいろな「あな」について調べることにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組国語「グループ発表」

 全体発表会に向け、今日はグループでの発表練習を行いました。伝えたい内容ををかりやすく、短くまとめた原稿を読みました。本番に向けてよい練習になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組算数「表を使って考えよう」

 表を活用し、そこから法則を見つけ出し問題を解きます。できた子は、先生に確認をしてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組図工「切り絵」

 いくつかの作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組図工「切り絵 鑑賞会」

 今日の授業は「切り絵の鑑賞会」を行いました。発表者が作品の紹介をし、それに対しみんなが質問をします。とても楽しい雰囲気の中で鑑賞会が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組総合

 総合学習で学んだことをもとに、環境に関するポスターを描きました。今日は、その作品をタブレットを使って撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組外国語

画像1 画像1
 ALTの先生との会話を楽しんでいます。目的地へ行くために、どのような会話文を使えばよいのかを学んでいます。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 5時間授業 卒業式予行演習
3/15 5時間授業
3/17 6年修了式 壮行会(下校時) 卒業式準備
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826