最新更新日:2024/06/01
本日:count up71
昨日:196
総数:518062
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月6日 5年生 マラソン大会

5年生のマラソン大会の様子です。さすが高学年、力強い走りを見せてくれました。最後まで粘り強く走る姿が素晴らしかったです。保護者のみなさん、応援ありがとうございました。明日は、2、4、6年生がマラソン大会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 3年生 マラソン大会

3年生のマラソン大会の様子です。長い距離を一生懸命走りました。ご声援ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 1年生 マラソン大会

今日は、1、3、5年生がマラソン大会を行います。まずはじめに、1年生が走りました。保護者のみなさんの声援を受けながら、元気よく走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 職場体験学習

今日から、中学生が職場体験学習に来ています。先生役として、1年生の子たちの勉強や運動などを見てもらっています。お兄さんお姉さんたちが来てくれて、1年生は大喜びです。明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 地域の方より本をいただきました

 東部っ子が楽しく読書に親しむことができるようにと、地域の方より素敵な本をいただきました。大河ドラマに関係する、徳川家康の本も含まれています。図書館で大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 全校集会

今日の全校集会は、校長先生から人権に関するお話を聞きました。学校は、たくさんの人との差を感じて、違いを学ぶところ。人を大切にする、ということの重要性をあらためて学びました。お互いを大切にし、すてきな学級、すてきな学年、すてきな学校づくりをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 5年生 障がいを考える講話

5年生が、ひまわり会のみなさんを講師に迎え、「個性って、障がいって、なに?」のお話を聞きました。他の人との違い、その違いに気づき、お互い認め合う、その大切さを学ぶことができました。これからの学校生活に生かしていきます。講師のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 2年生 算数

2年生の算数では、三角形、四角形の学習をしています。今日は、直角について学びました。そして、身の回りにある直角を探しました。たくさんたくさん直角を見つけることができました。段ボール箱が直角だから物がたくさんしまえる、家が直角だからグラグラしない、直角がいっぱいだと整っている、など、世の中に直角がたくさんあるよさまで考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 リサイクルデー

今日はリサイクルデーです。ペットボトルやキャップ、アルミ缶を回収しました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 委員会6(最終)
3/14 卒業式予行演習
3/16 PTA会計監査

学校だより

広報紙「さるすべり」

安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478