最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:480
総数:740000
6月17日(月曜日)の水泳学習について 13時20分現在 実施します。次は、6月18日(火曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3月1日 3年生社会科 安城市のうつりかわり

三つの桜井駅周辺の写真をくらべて、町の変化を考えました。比べたのは、1960年と1990年と2018年の写真です。
1960年の写真を見て、「田んぼばっかり!」と子どもたちは驚いた様子でした。さらに、1990年、2018年と時代が進むと、どんどん家が増え、道路が広がり、駅が整備され…とたくさんの変化に気付くことができました。それに合わせて、人々の暮らしがどのように変わっていたのか、今後さぐっていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 2年生音楽科 おまつりのリズムをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドン ドン や ド ドン コなど 6種類のリズムを組み合わせておまつりに合うリズム作りに挑戦しました。
ソーレのかけ声を入れることで、おまつりの雰囲気を出すこともしました。

3月1日 1年生 教室が本屋さん

図書館司書の先生が図書館の本をたくさんもってきてくれました。
教室が本屋さんになりました。
子どもたちは、目を輝かせ、悩みながら、本を選んでいました。
1時間の授業のなかで、何回も何回も本をとりかえ、何冊も何冊も読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 今日から3月

今日から3月。令和4年度の学校生活もあと1か月足らずとなりました。
各委員会の活動も、締めくくりを意識した活動となっています。
委員会のみなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 全校朝会

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202