最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:307
総数:623688
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生「学級発表会」(4)

画像1 画像1
 1組の様子です。3年生は当日、体育館で「学習発表会」を行います。みなさんがんばってくださいね!
画像2 画像2

3年生「学級発表会」(3)

 2組の様子です。前半組と後半組に分けて発表会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「学級発表会」(2)

 3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「学級発表会」

 来週の発表会に向けて、3年生の各学級で練習を兼ねた「学級発表会」を行いました。実際にクラスの友達の前で発表することで、さまざまな課題も見えてきたとのことです。今日の練習で修正すべきことを、残された1週間の中でできるといいですね。4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 割合のグラフ

算数の割合のグラフでは、学んだことを活かしてクラスにアンケートをとり、グラフにしました。班で興味をもったことをまとめ、グラフに色をつけたり、複数のグラフからわかることを考察し、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんの考えを集めてみると…

 6年3組の算数の授業のようすです。今日は文章問題をグループで考えて解いています。みんなで考えることで多様な考え方が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

根拠をもって予想し、それを確かめる(6年理科)

 6年生の理科は「てこのはたらき」の学習をしています。実験を行う前に実験結果の予想をします。その際に必ず「根拠」をもって予想をします。そのことがあるからこそ、何のためにどのような実験を行ったらよいのかを考えることができます。写真は6年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組図工

 いろいろなアイディアを考えながら作品を作っています。カードを開いたときに、どんな仕掛けがあるのでしょうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組国語

 音読の練習をペアで行っています。大きな声を出すことはまだまだできませんが、声に出すことで、よい練習になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年4組外国語

 日本の四季についての説明をグループで考えています。ALTの先生のアドバイスがあり、順調に説明文ができあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア学級との交流(5年3組)

 明日の「北りんタイム」に向けて、5年3組は交流学級へのメッセージカードを作成しました。明日の「北りんタイム」が楽しみですね。
画像1 画像1

3年3組 5年1組を招待

3年3組は2月1日に行う、ハッピー祭りの招待状をペア学級の5年1組に渡しました。招待状をもらった5年生からは「うれしかった。」「ありがとう」という声があり、ハッピー祭りを楽しみにしている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 割合のグラフ

5年生は算数で割合をグラフにする学習をしています。学んだことを活かして、クラスにアンケートをとり、グラフにしてまとめました。iPadを上手に使って、調べ方やまとめ方を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(火)

 1月も今日が最終日です。まだまだ寒い日が続きますが、子どもたちは元気に学校生活を過ごしています。来週の「学習発表会」に向けて、どの学級も最後の準備をしています。昨年にくらべ活気に満ち溢れています。発表会が楽しみですね。保護者の皆様もぜひ足を運んでいただければと思います。
画像1 画像1

2年4組(情報教育支援)

 タブレット内のアプリを活用し、簡単なゲームを行いました。2年生でもプログラミングができるように練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組生活科「学習発表会に向けて」

 準備も最終段階に入っているようです。今日は模造紙に掲示する資料を作成していました。いよいよ来週ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外で元気よく!(1年2・4組体育)

画像1 画像1
 今日は先週に比べ、比較的暖かく感じます。3時間目には運動場で1年生が元気よく「なわとび」に取り組んでいました。
画像2 画像2

6年2組家庭科(調理実習)

 まだまだコロナ対策をしなければなりません。調理実習も2つのグループに分け、密を避けて行っています。玉ねぎを刻んだり、ベーコンを切ったりと、上手に包丁を使いこなせる子もたくさんいました。出来栄えはいかがだったでしょうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組社会「安城市の土地利用の変化」

 昭和・平成・令和の安城市の土地利用図を比較し、そこから安城市の土地利用の変化について学習しました。鉄道や道路が新しくできることで、住宅地や工場ができ、田畑が減少することを地図から読み取ることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年4組社会「わたしたちの生活と自然環境」

 身近な地域にも豊かな自然環境がたくさんあります。今日の授業では、日本の世界自然遺産や国立・国定公園についてしらべました。北海道地方や九州地方、東北地方に自然豊かな環境があることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 6年1組卒業講話
3/8 新班長会 
3/9 6年生を送る会
3/10 委員会
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826