最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:94
総数:484241
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

クラブ活動 「コンピュータ」

 コンピュータクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(金) 「身体測定をしています」

 年度初めの身体測定(健康診断)以外に、2学期と3学期の始めにも身長と体重の計測を 行っています。育ち盛りの子ども達ですので、数か月でもかなりの変化のある子もいます。
 今日は1年生が行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スタートダッシュメニュー 3日目

 本年度最後のスタートダッシュメニューです。

麦ごはん
牛乳
米粉イカフライのレモン煮
生揚げの白味噌汁
ヒジキとジャコのふりかけ

 イカフライのレモン煮は西尾市のソウルフードとしても紹介されていますね。ちなみに西尾市のHPによると、「ワクワク給食プロジェクト」として西尾市内17店舗でイカフライのレモン煮が提供されているそうですよ。

西尾市HP 「ワクワク給食プロジェクト」
https://www.city.nishio.aichi.jp/sportskanko/ka...


画像1 画像1

2年2組 体育 「なわとびのれんしゅうをしよう」 1

 なわとび検定に向けて、練習をしました。2年生の子たちにとっては、「あやとび」「交差とび」「二重跳び」のハードルが高いようですね。
 手首を使った回し方や、腕を交差させる深さなどのコツをつかむことができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 体育 「なわとびのれんしゅうをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 外国語 「Welcome to Japan.」 1

今日の授業のメインは日本の正月に関するリスニングです。
 授業の前半では、ALTの母国の年末年始の様子について教えてもらいました。その後、単語の学習として、丸や四角、ひし形などの形や、年中行事について、英語ではどう表現するのか確認しました。
 後半は、リスニング問題として、英語で説明されることが、教科書の絵のなかでどれに当てはまるか考えました。最後に答え合わせとして、動画を見ながら、和服や雑煮、カルタ、や凧あげなど、何について説明していたのか確認しました。
 絵や動画を見ながらリスニングをすることで、英語で何を伝えているのかおおよそつかむことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 外国語 「Welcome to Japan.」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 図工 「カウントダウンカレンダーを作ろう」 1

 中部小学校に登校する日も50日を切りました。6年生の冬の風物詩ともいえる、卒業式カウントダウンカレンダー作りです。
 「今日は○月○日(○)」「卒業まであと○日」「一言コメント」などを添え、思い思いのデザインのカレンダーを作っていました。今はネット上にもカウントダウンカレンダーとしてアップされているものもありますね。文字のデザインや、好きなキャラクターなどを調べながら各自で制作に取り組んでいました。
 ちなみに、私の自宅には30年以上前に担任した中3のクラスのカウントダウンカレンダーがあり、卒業後の同級会でみんなで見直した記憶があります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 図工 「カウントダウンカレンダーを作ろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 体育 「タグラグビーに挑戦しよう」 1

 身体接触を伴わないラグビー形式のゲームとして、タグラグビーがあります。腰につけたタグを相手にとられると、ボールを保持できなくなります。
 今日はウォーミングアップとして、「しっぽとりゲーム」をしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 体育 「タグラグビーに挑戦しよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木) スタートダッシュメニュー 2日目

2日目のメニューは

・サンドイッチバンズパン
・牛乳
・ハンバーグ
・野菜の甘酢揚げ
・かぶのシチュー
・小袋ケチャップ

ご飯党の私としては、ダッシュできるかなー・・・。という感じですが
パン好きやハンバーグ好きの子たちならダッシュメニューですね。
画像1 画像1

北中の1年生が職場見学に来ました。

 北中の1年生がキャリア教育の一環として、「やりがいをもって働く人の生き方にふれ、働く楽しさを知る」機会として、職場見学に来ました。
「好きプロフェッショナル」と名付けられた活動ですが、参加した生徒は「先生が子供を注意するときは、その子のことを思って注意していることがわかりました」などの感想をもったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組 生活 「むかしのあそびをやってみよう」 1

 今日は、けん玉に挑戦しました。初めてけん玉を持つ子もいて、なかなか上手にはいきませんでしたが、みんな楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 生活 「むかしのあそびをやってみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 音楽 「うたといっしょにならしてみよう」 1

 今日は、歌に合わせて「すず」を鳴らしてみました。北中の1年生のお兄さんもお手本を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 音楽 「うたといっしょにならしてみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 1年生 書き初め会

1年生は硬筆(鉛筆)で書き初めをします。

 ふゆ休みに、はじめ
てスキーにいったよ。
白いゆきが、ひかって
いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生書き初め

2年生も硬筆で書き初めをします。

 夜空に、たくさんの
星が光っていました。
ハンドベルの音が聞こ
えてきそうです。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書き初め

3年生からは毛筆で書き初めをします。

「げんき」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
児童会・クラブ活動
3/3 卒業生を送る会
3/6 委員会活動(最終)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722