最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:94
総数:484244
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年3組 外国語活動 「This is my favorite place.」3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 図工 「〇〇をしている自分」 1

 5年生は一版多色刷りに挑戦しています。みんな自分が好きなことをしている場面を切り取って作品にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 図工 「〇〇をしている自分」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 総合 「ポスターセッションの柱を立てよう」 1

 今日は学習発表会に向けて、各グループが担当するポスターセッションの内容についての柱を立てました。
 今日は、安城東高校の校長先生から小学校の総合学習の様子を参観したいというご依頼がありましたので、5年2組の授業の様子をご覧いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 総合 「ポスターセッションの柱を立てよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

5年3組 算数 「どんな形ができるかな」 1

 「円と多角形」という単元の導入です。
 色紙に円をかき、中心を通る直線を引きます。色紙を直線に沿って2つ折りにし、中心点に直角三角形の定規の60度の頂点と一番短い辺を円の半径に合わせます。そして、直角三角形の斜辺に沿って、色紙を折り曲げます。次に裏返して60度の角度に合わせるようにして円の反対側を折り曲げます。すると60度の角度を頂点とした扇形が見える形ができあがります。次に扇方の弦(小5では学習しません)の部分を切り取ると正六角形が完成します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 算数 「どんな形ができるかな」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(月)クラブ活動 「バスケットボール」

 今年度のクラブ活動の時間も、今日を入れてあと2回となりました。みんなそれぞれのクラブで楽しく、集中して活動していました。
 バスケットボールクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 「ミニサッカー」

ミニサッカークラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 「アウトドア」

 アウトドアクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 「ソフトバレー」

 ソフトバレークラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 「スクラッチアート」

 スクラッチアートクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 「ミサンガ作り」

 ミサンガ作りクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 「折り紙」

 折り紙クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 「ぬり絵」

 ぬり絵クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 「消しゴムはんこ」

 消しゴムはんこクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 「ポップアート」

 ポップアートクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 「イラスト」

 イラストクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 「手芸」

 手芸クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 「読書」

 読書クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
児童会・クラブ活動
3/3 卒業生を送る会
3/6 委員会活動(最終)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722