最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:203
総数:488886
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年2組 社会 「歴史博物館見学」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 社会 「歴史博物館見学」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 社会 「歴史博物館見学」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 社会 「歴史博物館見学」 1

3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 社会 「歴史博物館見学」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 社会 「歴史博物館見学」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 社会 「歴史博物館見学」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 社会 「歴史博物館見学」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 社会 「歴史博物館見学」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 児童会 「企画委員会」

 今回は、いろいろな企画を考え、学校を良くしてくれる企画委員会にインタビューをしました。
 11月10日(木)の委員会活動の日は、企画委員が考えた「あいさつ運動」に向けて、期間とあいさつのコツを書いたポスターを作成していました。全校のみんなに挨拶をしてもらえるよう、全員が一生懸命集中していました。
 学校を支える企画委員の仕事を、僕も頑張りたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(月) 4年3組 体育 「とびばこにちょうせん!」 1

 跳び箱に挑戦しました。今日は跳び箱を横において、開脚跳びに挑戦していました。また、台上前転などの練習場所も設定していました。
 跳び箱運動は「できた」「できない」がはっきりする運動です。跳び箱の高さや置き方、跳び越し方などが、様々な課題となり、その課題を工夫しながら練習すること克服していきます。今の子ども達は、タブレットを使って調べたり、自分の動きを撮影したりすることができます。自分で「できるようになった」喜びを味わうと、次の技に挑戦しようとする意欲がわいてきますね。
 みんな頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 体育 「とびばこにちょうせん!」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 体育 「とびばこにちょうせん!」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 理科 「塩酸に金属を入れるとどうなるのだろう」 1

 「水よう液の性質」という単元の学習です。塩酸にアルミニウムと鉄をそれぞれ入れた場合の変化について調べました。
 この学習が中1理科の「水溶液の性質」につながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 理科 「塩酸に金属を入れるとどうなるのだろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 4年4組 図工 「トントンつないで」 1

 棒材をのこぎりで切って部品を作り、アイスクリームの木製スプーンのような部品を使ってつなげていきます。部品と部品が完全に固定されていないことを利用して、子どもの自由な発想で作品を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組 図工 「トントンつないで」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 家庭 「エプロンを作ろう」 1

 悪戦苦闘していたミシン掛けも、だんだん慣れてきました。完成間近の子もいます。自分で作ったエプロンで、コロナが収まって、自由に調理実習ができるように早くなってほしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 家庭 「エプロンを作ろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 家庭 「エプロンを作ろう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 通学班集会
まとめテスト(算数)

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722