最新更新日:2024/06/28
本日:count up67
昨日:313
総数:454397
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 「いじめ」について考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は人権週間でした。この機会に、学級活動の時間を使い、みんなでいじめについてたくさん話し合いました。
「なんでいじめが起きるのか」「いじめが起きると悲しい人は誰だろう」「いじめとけんかのちがいって何だろう」「いじめがなくなるためには何が大切なんだろう」
たくさん考えたことを心に留めておきながら、みんなで安心できる学級、学年、学校をつくっていきましょう。

ポプラ・とんぼ組 もうすぐクリスマス!

 12月2日(金) 2学期末に予定しているクリスマス会に向けて、ツリーを飾りました。ツリーには、クリスマスに関連するいろいろな形をした飾りや雪に見立てた綿をつけました。クリスマス会がより楽しみになった様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 もうすぐクリスマス!その2

画像1 画像1
 ツリーが完成したので、みんなで記念撮影をしました。
画像2 画像2

ポプラ・とんぼ組 もうすぐクリスマス!その3

 サツマイモのツルを使ってクリスマスリースを作りました。ホットボンドで飾りをつけて、かわいらしいリースが完成しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 食の指導

 1・4組の教室で、食の指導がありました。実際に給食と関わっている先生からの話が聞けて、大変勉強になりました。
※1・4組の様子です。
※2・3組は後日、食の指導があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 トヨタ車体リモート工場見学

トヨタ車体をリモートで見学しました。車を組み立てている様子を近くから見せていただきました。最後のクイズにも楽しく参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 マラソン大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マラソン大会に向けて、耐寒かけ足が始まりました。体育の時間に5分間走をしています。めあては、「昨日の自分に勝つ」です。走っていて気持ちの良い速さを見つけられると良いですね。

開校50周年 記念講演会

 11月25日(金)、廣村正彰さんをお招きし、本校5・6年生を対象に「グラフィックデザイナーの仕事」についてのお話を聞く機会を設けました。廣村さんは、開校50周年のシンボルマーク作りにも携わっていただいた安城市出身のグラフィックデザイナーの方です。
 グラフィックデザイナーという仕事の魅力や醍醐味など、廣村さんがこれまでに携わったデザイン等の紹介を含めたお話を通して、自分たちの将来の仕事に対する思いや願いを高める機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校50周年記念式典 その1

 先週の11月15日(火)、本校体育館にて開校50周年記念式典が行われました。
 式典の様子は、YouTubeによるライブ配信でご覧になられた方も多いかと思いますが、アーカイブとして何度でも見ることもできますので、先日、配布したお手紙にあるQRコードからご覧ください。現在、879回再生されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校50周年記念式典 その2

 4年生代表児童によるペットボトルキャップアートの除幕・披露の様子です。
 このエコキャップアートには、二本木の名前の由来になった「二本の松」が大きく描かれています。校歌にも出てくる「梨」などの地域の農産物、それらを育んだ「明治用水」、仲間との絆を大切にする「二本木っ子」などをモチーフに図案が考えられています。
 この地域を昔から見守っていた「二本の松」がハートの形になり、これから先も「二本木小学校」と「二本木っ子」を守り続けてほしいという願いが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校50周年記念式典 その3

 5年生代表児童によるシンボルマークの披露・紹介の様子です。
 東京オリンピックのスポーツピクトグラムを作った安城市出身の廣村正彰さんからアドバイスをもらいながら、シンボルマーク作りに挑戦しました。
 二本木っ子が、いつまでも「仲よく」いてほしいという思いを込めて、みんなが手をつないで輪になっている様子で絆を表現しています。マークのまわりの2色の緑は、「2本の松」を表しています。このマークは、開校50周年を記念して撮影した「航空写真」や「横断幕」にも活用されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校50周年記念式典 その4

 6年生代表児童による「二本木小学校 誕生からの50年の歩み」紹介の様子です。
 昭和48年4月1日、二本木小学校は開校しました。児童361名、10学級、市内14番目の小学校でした。中部小学校の分校時代の精神をうけつぎ、心のふれあいを大切にし、「和と信頼、協力」の精神のもとに学びを始めました。二本木小学校が開校するまでの18年間、二本木地区の子どもたちは、中部小学校までバスに乗って通学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校50周年記念式典 その5

 二本木の名の由来となった二本の松を題材にした開拓時代の創作劇を6年生が演じ、「ふるさと二本木と仲間との絆」を一生懸命に表現しました。
 昔、二本木の一帯は野田山と呼ばれ、草や低木のおいしげるところでした。野田八幡神社の東南の方角に大きな二本の松があり、野田の俳人、笠亭桃里(りゅうていとうり)が、「相生の 松より秋の しらべかな」と詠んだ句が、二本木の地名のもとになったと云われています。この二本の松は、双樹寺(そうじゅじ)の北側にあったことが、境内の仏足石の裏側に記されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校50周年記念式典 その6

創作劇 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あきまつり(クラス交流)

※1・2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あきまつり(クラス交流)

 隣の学級を招待し、1年生同士のあきまつりを行いました。どのクラスも、あきまつりに向けて一生懸命準備し、来てくれた人を笑顔にできるようにたくさん盛り上げました。次はお家の人を招待します。お家の人をたくさん笑顔にできるといいですね。
※1・2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目指せ!鉄棒マスター!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育では、鉄棒運動をしています。
テストに向けてがんばって練習に取り組んでます。難しい技もありますが、できる人に見本を見せてもらいながらもくもくと練習しています。

1年生 あそぼうよ、パクパクさん その1

 図工の授業で、「あそうぼうよ、パクパクさん」を作りました。口を開けたパクパクさんを作るのは難しく、なかなか上手にはりつけることができませんでしたが、最後まで根気よく作ることができました。とても素敵なパクパクさんが完成しました。
※1・2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あそぼうよ、パクパクさん その2

※3・4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 さつまいもほりと遠足に行きました

※4組・5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407