最新更新日:2024/06/17
本日:count up122
昨日:73
総数:486757
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生 書き初め

5年生の様子です

「四季の風」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書き初め

 小学校生活最後の書き初めです

「三河の城」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 書き初め

 それぞれの学年のお題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 給食スタートダッシュメニュー 1日目

 今日のメニューは、みんな大好き「カレー」でした。

・五穀ご飯
・牛乳
・ポークカレー
・海藻サラダ
・ぶどうゼリー

 明日はどんなメニューかな?
画像1 画像1

マスク着用について

 「マスク着用が困難な状態にある方への理解」と「屋内・屋外の子供のマスク着用について」のポスターを配布文書にアップしました。
 ご確認ください。

1月10日(火) 3学期が始まりました

 今日から3学期が始まりました。今朝は民生・児童委員さん方による、「愛の一声 声かけ あいさつ運動」をしていただきました。朝から強い風が吹く中でしたが、子ども達は元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式 1

 校長の話では、「春の七草」についてと、3学期を1年間の「まとめ」と、来年度にむけての「準備」の学期としましょうと伝えました。
 児童代表の子たちも、それぞれ3学期にがんばりたいことなどをしっかりと話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式 2

始業式後に、書道などの表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(金) 「2学期 終業式」 1

 2学期の終業式を行いました。校長の話では、2学期にうれしかったこととして、企画委員さんが始めてくれた「あいさつ運動」が「あいさつ隊」に引き継がれ、あいさつができる人が増えたことを伝えました。
 「友達の話」では、1年生と5年生の2名の子が発表し、それぞれ「2学期にがんばったこと」や「かっこいい6年生になるためにすべきこと」などを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2学期 終業式」 2

 「中部っ子賞」や「ポスター」「習字」「詩」などの表彰をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「冬休みの生活について」

「あけまして、おめでとうございます」略して「あけおめ」にかけて、生徒指導担当の先生が冬休みの暮らしについてのお話をしました。

あ:安全に生活しましょう
け:健康に生活しましょう
お:お金を大切にしましょう
め:メンバーとして過ごしましょう
画像1 画像1

「あゆみ」を渡しました 1

 各担任から「あゆみ」(通知表)を一人ずつ話しかけながら渡しました。
 どの子も、2学期を振り返り、3学期の目標をたてて、令和5年をスタートしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あゆみ」を渡しました 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あゆみ」を渡しました 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あゆみ」を渡しました 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あゆみ」を渡しました 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あゆみ」を渡しました 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あゆみ」を渡しました 7

その7

画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(木) 1年1組 学活 「2学っきつかったきょうしつをぴかぴかにしよう」 1

 2学期も残すところあと2日です。今日は多くのクラスで大掃除に取り組んでいました。1年1組では、雑巾で机や椅子、ロッカーなどをきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 学活 「2学っきつかったきょうしつをぴかぴかにしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/4 書き初め展
2/5 3日の代休

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722