最新更新日:2024/06/28
本日:count up70
昨日:327
総数:627206
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年1組生活科「どんぐりおもちゃで遊ぼう!」

 どんぐりで作ったおもちゃで遊びます。今日は作ったおもちゃの使い方の説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組生活科「作品発表会」

 どんぐりでつくったおもちゃをクラスのみんなに紹介しています。工夫したところや使い方の説明をしました。友達から多くの質問があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組国語「手紙を書こう!」

画像1 画像1
 今まで学習してきたことをもとに、いよいよ手紙を書きます。はがきにあて名を書きました。誰に出すはがきでしょうか。
画像2 画像2

5年3組図工「版画 自画像」

 版画の印刷が始まりました。版木にインクをのせ、何度も何度もていねいに馬連でこすります。刷り上がった作品の出来はどうでしたか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年4組「クラス会議」

画像1 画像1
 『クラスのみんながより仲良くなるために』をテーマに、クラス会議を行っています。「レクリエーションを行うなど、さまざまな意見が出ています。どのような形にまとまっていくのでしょうか。
画像2 画像2

2年1組「情報教育」

 今日は講師の先生の支援を受けながら、生活科「町たんけん」で撮影した写真の編集作業を行っています。2年生になり、タブレットのさまざまな活用方法を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業に向けて(6年生朝学)

画像1 画像1
 今朝の6年生の朝学は、合唱曲の各パートの音取り練習です。まずはビデオを繰り返し視聴し、音程の確認をしました。
画像2 画像2

12月20日(火)朝の学習

 今朝は朝の学習の時間です。1年生から6年生まで、計算問題や漢字の書き取り、返却されたテスト直しなど、さまざまな取り組みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の学習

金属の温度と体積の関係について調べるために実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組理科「ふりこの動き」

 ふりこの長さ、重りの重さなどの条件を変え実験を行い、ふりこの周期について考えました。ホワイトボードには、各グループの実験結果が示され、そこから考察をしていきました。何か法則性を見つけることができたでしょうか…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組算数

 「比例・反比例」の学習をしています。表の数値をもとに「反比例」のグラフを作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年3組総合

画像1 画像1
 稲わらをリサイクルしています。何ができるのでしょうか…。
画像2 画像2

世界の地名をさがそう!(4年2組社会)

 地図帳を使って「世界の地名」探しをしています。聞いたことのない地名でも、索引を使うことで正確にその場所を調べることができます。「そんな地名聞いたことないよ」と教室内から聞こえてきましたが、何度か繰り返し練習することで、正確な場所を見つけることができたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業をがんばってます!

 今季一番の冷え込みの中、運動場や体育館では寒さに負けず体育の授業に取り組んでいます。動きまわることで、体の芯から温かくなってくるようです。運動場は3年1組の縄跳び、1年2組の鉄棒、体育館は1年3組のリレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習を振り返る(5年生)

画像1 画像1
 授業も木曜日までです。1時間目、5年1組と2組では学習を振り返るための確認テストを行っています。結果を踏まえ、弱点や苦手分野の克服をしたいものです。
画像2 画像2

朝の読書

 2学期最終週になりました。落ち着いた雰囲気で朝の読書に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期最後のクラブ活動(2)

 体育館で活動するクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期最後のクラブ活動

 2学期最後のクラブ活動を行いました。冷たい風の吹く中、運動場では元気に活動する姿をたくさん見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習を振り返る(2年2組)

 楽しかった「おもちゃランド」の振り返りを行い「絵日記」に記します。楽しい思い出がたくさんありましたね。どんな「絵日記」になるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組音楽

 鍵盤ハーモニカの演奏をしています。各グループごとに演奏し、みんなで聴きあいます。とても上手な演奏ができていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 身体測定(いずみ)
6年生旧東海道松植樹(2、4組)
1/18 児童朝会 身体測定(2年) 6年旧東海道松植樹(1、3組)
1/19 身体測定(3年)
1/20 身体測定(4年) 委員会
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826