最新更新日:2024/06/08
本日:count up29
昨日:91
総数:279057
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

放課になったら…

ドッジボール…ドッジボール…サッカー
思いきり体を動かして遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課になったら…

ドッジボール…ドッジボール…長なわ…
校長先生のお話を聞いて、ドッジボールが大流行?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式(1月10日)

2年生、4年生、6年生の代表が話しました。
「子ども学ぼう会では、これまで勉強してきたやさいづくりのことを伝えたい。水やりや声かけなど、自分がやってうまくいったことを教えたい。」「学級委員として仕事をがんばりたい。みんなとコミュニケーションをとって、意見を出し合える雰囲気づくりをしたい」「けじめをつけられるように、自分だけでなく友達にも呼びかけたい。学級のためになるよう、周りをよく見て気づいたことを実行していきたい」
…など、3学期にがんばりたいことについて話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式(1月10日)

校長先生のお話
「終業式で「一年の計は春(元旦)にあり」と話しました。みなさんは、今年どのような目標を立てましたか?聞くのが楽しみです。さて、冬は寒いですが、体を動かすと暖かくなるし、体が丈夫になりますね。冬休みに、みんなはどれぐらい運動をしましたか?」と話され、校長先生が、昔今池小学校の6年生を担任していたときのことを教えてくださいました。そのクラスの子たちは、ドッジボールをたくさん練習して、中部大会にまで出場したことがあるそうです。かぜをひかない、強い体づくりに挑戦するのもよいですね。子ども学ぼう会に向けて頑張るのもよいですね。
 今年も、「チャレンジいっぱい、笑顔いっぱい「」をめざしてがんばりましょう!
画像1 画像1

2023年はうさぎ年です

2023年はうさぎ年になります。今池小学校のアイドル『シロロ』と『チャチャ』の年ですね。冬休みのさみしい学校ですが、元気にしています。また、学校がはじまったら会いに来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けましておめでとうございます。

2023年のスタートです。
1年の計は春にあり 1日の計は寅にあり
 今池小学校のみなさん、あけましておめでとうございます。いよいよ2023年がはじまりました。今年も「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」の学校になるように、目標を立ててがんばりましょう。
写真は今池小学校の2023年初日の出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽クラブ 冬フェスタに参加しました。

 今池町内会から出演依頼があり、冬フェスタで演奏をしました。まず文化琴で「さくらさくら」を演奏しました。4年生2名6年生10名のクラブなので、経験に差があります。レベルに合わせて難しい技を取り入れ、合奏しました。次に「ミュージックベル」で「ふるさと」とジブリの「さんぽ」を演奏しました。アンコールの声がかかったので、「ふるさと」を会場のみなさんにも一緒に歌っていただき演奏しました。今年は芸術鑑賞会に続き、演奏の機会があり、メンバーの励みになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 職業講話(その1)

 今後の自分の人生を考えていくために、色々な職業について学ぶ機会を作りました。全部で8人の講師の方から、さまざまなジャンルの職業についてお話を聞いたり実習をしたりしました。音楽家の方からは演奏することが仕事になること。プログラミングの方からは、車一台作るのに部品だけでも100万行を超えるプログラムを書かなくてはならないことを聞き、驚きました。実際にそのプログラムで小さな車を思い通りに走らせる実習もさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 職業講話(その2)

 福祉のジャンルでは、作業療法士という仕事について学びました。利き手でない方の手で豆を箸ではさんで移動させる体験で、不自由な体について考えました。声優の方からは、なりたい職業に就くために専門学校に行ったりオーディションを受けたりする方法について聞きました。医療関係の方からは、姿勢についての大切さを聞き、普段の自分を振り返る機会にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 職業講話(その3)

 ドローンが活躍する場面についても学びました。体育館で実際にドローンの操縦をさせていただきました。スポーツインストラクターの講座では、色々な動きをするときにどんなところに意識がいくとスムーズな動きができるのかについて、自分たちで動いてみて考えました。食品関係の講座では、豆乳ににがりを入れて豆腐を作る実習をしました。この職業に就くまでにはあった色々な葛藤と今の職業での喜びについても聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 献立を工夫して(その1)

 バランスのよい朝食の献立を立てられるように学習しました。実習ではいためる作業から始め、ツナポテトハンバーグ、ゆで野菜サラダ、目玉焼き、ほうれん草のおひたしなど、自分たちで作ることのできるおかずを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 献立を工夫して(その2)

 鍋でご飯を炊き、だしを取ってみそ汁を作ることも覚えました。休日など、時間のある時には、ぜひ自分で家族のために作ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 薬物乱用防止教室

 安城南ライオンズクラブの方や体験者の方から、薬物乱用の恐ろしさを教えていただきました。身近なお菓子のような形をしているものもありました。今後、万が一誘われることがあっても「ダメ!絶対!」のポーズでみんなで誓ったことを忘れずに、断ることのできる人になっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい年をお迎えください

いつも仲良し「しろろ」と「ちゃちゃ」です。来年はうさぎ年ですね。

いよいよ新しい年を迎えます。
1年の始まりに、みなさんはどのような目標を立てるのでしょうか…

寒い日が続くようです。
お体に気をつけてお過ごしください。


画像1 画像1
画像2 画像2

よい冬休みを!

2学期の終業式を終えて、いよいよ冬休みですね。みなさんよい冬休みにしてくださいね。3学期、元気に会いましょう!
画像1 画像1

4年生ボラ活(ゆめのきかく)

2学期に自分達で考えた活動をいろいろしました。参加した人たちも楽しそうでしたね。
「歴史こうざ」「マンガリレー」「絵本の読み聞かせ」など、たくさんのアイディアがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生ボラ活(ゆめのきかく)その2

「今日の月と星座」「石のこうざ(おみやげつき)」
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生ボラ活(ゆめのきかく)その3

「サッカーこうざ」「犬のこうざ」自分たちの興味のあるものを調べて、みんなに知ってもらいたいというきかくでした。
3学期もまたやってみましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

新春を迎える準備が整いました

 玄関に門松が立ちました。これは、地域の協力者のみなさんが立ててくださったものです。本当にありがとうございました。
 また、花壇にはパンジーが植えられました。「想像ゆたかに花だんコンクール」で選ばれた6年生のデザインをもとに植えられているそうです。

 新しい年を迎える準備ができました。みなさんはどうですか?
 よい年をお迎えください・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

孤独・孤立相談ダイヤル#9999年末年始の試行について

 政府の総合緊急対策事業として実施されている「孤独・孤立相談ダイヤル#9999」についてお知らせします。
 
 あなたのための 相談場所があります。
 悩みをひとりで抱えているあなたへ。
 あなたの悩みをお話しできる相談窓口を紹介します。


期間:令和4年12月28日(水)午前9時 から
   令和5年 1月 4日(水)午前9時
方法:〇電話  #9999
        (かからない場合0120−494949)
   〇URL   https://notalone-cas.go.jp/toitsu/
   〇チラシ このHP「配布文書」に掲載しています。
        以下からもご覧になれます。
        ここをクリック「孤独・孤立相談ダイヤル#9999」

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 第3学期始業式
1/11 給食開始、校内書き初め会、委員会
1/16 クラブ
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025