最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:57
総数:304282
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月9日(金) 2年生 学校朝の会

2年生が、今年度初めて、体育館で学校朝の会に参加しました。姿勢よく校長先生のお話を聞いて、人を喜ばせる花束になる言葉をたくさん見つけ、人権について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 5年生 大豆の脱穀

 今日は大豆の脱穀をしました。作業を進めていく中で、農家さんの大変さに気づき、いつも作ってくれていることに対して感謝の気もちを持つことができました。これからは豆腐作りやきな粉づくりをしていこうと思います。おいしくできるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 6年生 修学旅行

帰って来る6年生の皆さんを、たくさんのおうちの方がお迎えに来てくださいました。
2日間お世話になった添乗員さん、本当にありがとうございました。
最後にみんなで帰りのあいさつをして、おうちの方とともに、それぞれ家路について行きました。
おつかれさまでした。おうちで、旅の思い出をたくさん話してあげてくださいね。
月曜日にまた元気に登校してきてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 6年生 修学旅行

あたりが薄暗くなってきたころ、6年生の皆さんを乗せたバスが、ほぼ予定通りの時刻に帰ってきました。バスを降りてくる皆さん、元気そうです。
整列し、解散式を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 6年生 修学旅行

楽しかった修学旅行もだんだん終わりに近づいてきました。
奈良を出発して、バスに乗り、安城をめざします。
帰りのバスの中で、虹を見ることができました。
画像1 画像1

12月2日(金) 6年生 修学旅行

お昼ご飯の後に、若草山のふもとで鹿と遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 6年生 修学旅行

お昼ご飯はカツカレー!
たくさん歩いてお腹がすいたので、大きなカツもペロリ!
みんな食べているときの笑顔は本当にすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 6年生 修学旅行

奈良公園を散策しながら、若草山の近くにある白銀屋さんに到着しました。
こちらでお昼ご飯をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 6年生 修学旅行

奈良公園には、「お水取り」という行事で有名な二月堂もあります。
鹿と遊びながら(鹿に遊ばれながら?)昼食場所の古都屋をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 2年生 英語の授業

2年生になって初めての英語の授業がありました。英語であいさつをしたり歌を歌ったりして楽しく学習をしました。英語で自分の名前を紹介したり、好きな食べ物を言ったりしながら、ゲームも楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(金) 2年生 生活科 だいこん畑

9月下旬に種まきをしただいこんが大きくなってきました。うねや大きく開いたダイコンの葉の下の草取りをして、2回目の追肥をしました。だいこんが密になっているところは間引きをしました。間引きしただいこんが思ったより大きくなっていたのを見て、収穫への期待が膨らみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(金) 6年生 修学旅行

とても広い奈良公園のあちらこちらに鹿がいっぱい。
鹿せんべいをもらおうと寄ってきます。
あっという間に囲まれて・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 6年生 修学旅行

大仏殿を出て、奈良公園を見て回ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 6年生 修学旅行

大仏様のいろいろなお話や、大仏殿の工夫されているところなどのお話をバスガイドさんに説明してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 6年生 修学旅行

いよいよ大仏殿の中に入っていきます。
そして、大仏様とご対面!
あまりの大きさにびっくりです。奈良時代の人たちは、どのようにしてこんなに大きなものをつくったのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 6年生 修学旅行

こちらは、大仏殿の伽藍に入ったところで撮影した、学年全員の集合写真です。
画像1 画像1

12月2日(金) 6年生 修学旅行

鎌池(かまいけ)の前で、大仏殿をバックに集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 6年生 修学旅行

東大寺へ その3です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 6年生 修学旅行

東大寺へ その2です。
有名な、奈良公園の鹿ともご対面。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 6年生 修学旅行

京都から1時間ほどで奈良に着きました。
奈良公園でバスを降り、まずは東大寺に向かいます。
東大寺までの様子をご覧ください。
似たような写真が出てきますが、たっぷりお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

たんぽぽ組

ほけんだより

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617