最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:307
総数:623684
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年3組総合

 発表会の準備をしています。タブレットに発表用原稿をまとめた班やクイズを作り、楽しみながら発表を行う班もあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年4組総合

 リサイクルできる服を集めています。今日の総合の授業で、集まった服の仕分けをしています。
画像1 画像1

自分の考えに自信をもって!

画像1 画像1
 3年4組と2年3組の算数の授業のひとこまです。自分の考えを黒板に書き発表をします。自分の考えに自信をもって、みんなの前で説明をします。
画像2 画像2

とてもきれいな色に仕上がりました(1年1・2組図工)2

 1年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とてもきれいな色に仕上がりました(1年1・2組図工)

 3時間目の図工の授業の様子です。1年1・2組は紙版画をすりました。きれいに色が出るように、先生と一緒に何度も馬連でこすりました。とてもきれいな色がでました。
 1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分放課の様子から

画像1 画像1
 昨日のような強風は吹いていませんが、寒さを感じる放課の時間です。ただ、元気よく外で遊ぶ姿をたくさん見ることができました。みんな元気いっぱいです!
画像2 画像2

6年1組社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 世界の国々について調べています。W杯サッカーが行われている期間ですので、出場国について調べている子もいます。その国の文化や歴史、料理など調べる観点はさまざまです。

2年1組体育「ドッジボール」

 寒さに負けず、みんなで楽しくドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(木)

 今朝は今シーズン1番の寒さとのことです。昨夜は「しし座流星群」がたくさん観測できる日でした。家族で流れ星を見た方もいたことと思います。月曜日から行われている個別懇談会も今日が最終日です。また持ち寄り資源回収につきましても最終日となっています。多くの方々からご協力をいただいています。本日もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6年4組総合

 6年4組の総合学習で進めているプロジェクトに対し、ご協力をいただいています。ありがとうございます。この学習を通して、さまざまなことを学んでほしいと思います。
画像1 画像1

4年3組書写(2)

 完成しました。本番に向けてさらに練習をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年3組書写(1)

 書き初め会に向けて、今日は書き初め用紙をつかって練習をしました。文字の大きさやバランスに気を付けて練習をしています。納得できる字を書くことができましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組総合

 自作の器具を作成し、水の流れる様子を観察しました。この実験を通し、どんなことがわかったのでしょうか。また、どのように次への学びにつなげていくのでしょうか。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組体育「なわとび」

 なわとびの季節になりました。3年1組の体育の授業でなわとびを使ったウォーミングアップ、さまざまな跳び方の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年4組外国語

 今日の授業はALTの先生との会話テストでした。緊張しながらもALTの先生との会話を楽しんでいたようです。
画像1 画像1

5年3組総合

 収穫した稲わらをつかって「ほうき」を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組算数「表を使って考えよう」

画像1 画像1
 紙を折るごとにできる長方形の数を表に表し、その法則を考えました。どんなことがわかったでしょうか…。
画像2 画像2

4年4組算数

画像1 画像1
 友達との学びあいを通して、理解を深めます。
画像2 画像2

2年3組音楽

 鍵盤ハーモニカを使って「子ぎつね」の演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年3組社会「こだわりの国を調べよう」(2)

 発表会に向けて、それぞれがこだわりの国を調べています。資料が完成した子は、発表原稿の作成に取り組み始めました。3学期に発表会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 短縮日課
12/20 通学団集会 5時間授業
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826