最新更新日:2024/06/25
本日:count up60
昨日:169
総数:352412
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12/7 2年生 算数「身の回りの直角を見つけたよ」

 算数の時間に長方形の学習をしました。三角定規を使った、身の回りの直角の形をしたものを探し出しました。学習したことを生かし、真剣に探し出し楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 昔の遊びにチャレンジ(1年生)

 1年生は生活科で、いろいろな昔の遊びにチャレンジしていました。
 あやとり、けん玉、おはじき、お手玉、こまなど、今までやったことがない遊びにも積極的に試し、友達と楽しんでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 初めてALTの先生とお話しました(1年生)

 1年生になって初めての外国語活動を行いました。ALTの先生と授業をするのは初めてだったので、ちょっと緊張しているようでした。
 先生が、好きなものについて英語で話したり、みんなに聞いたりしていました。映像を見ながら、好きなお寿司や色などについて聞かれ、手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 理科プログラミング (6年生)

 6年生が、理科の「私たちの生活と電気」の学習で、プログラミングを行いました。さすが、6年生。手際よくレゴを組み立て、プログラミングをして音を出したり光らせたり動かしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7  買い物学習(のぞみ)

 のぞみでは、クリスマス会に向けて必要なものを買いに行きます。グループでだれが何を買うか話し合いをし、レジでお金を払って品物とレシートを受け取る練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 お話パフェ(人権 読み聞かせ)

 毎年、本校のふれあいネットの一環として、人権週間にお話パフェの方に人権に関する絵本を読んでいただいています。放送を通して各教室に読み聞かせを行うという、いつもとは違う形でしたが、1年生も一生懸命お話を聞いていました。「人権」とは何か、考えるきっかけになればと思います。
 読んでいただいた本を紹介します。

 「ぼくは なきました」
 「たかこ」
 「ぼくたちの きせき」

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 書き初め練習頑張っています(3年生)

 3年生にとって、初めての毛筆での書き初めになります。「げんき」という字を練習しています。半紙よりも長い書き初め用紙に書くことは、少し大変そうです。
 1月11日(水)の校内書き初め会に向けて、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/6 まつぼっくりのツリー作り(のぞみ)

 大きな大きなまつぼっくりに、カラフルなビーズなどでデコレーションしてクリスマスツリーを作りました。この大きなまつぼっくりは、かさがとげのようになっていてちくちくするので手袋をはめて作りました。きれいなツリーができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 2年生 学活「みんなでレクリエーションをしたよ」

 学活の時間に、クラスでレクリエーションをしました。今回は、ジェスチャーゲームをしました。子どもたちは、出された問題から答えを必死に考えました。正解が分かると、「そうか」と納得した顔をしている子が多かったです。とても楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 社会 タブレットを使ってまとめに挑戦(3年生)

 3年生では、社会の学習のまとめとして、タブレットを使って文章を打ち込んでまとめることに挑戦していました。
 まだまだ不慣れなことが多いようでしたが、一生懸命に構成を考えていました。なかには、文字に色を付けて見やすくする工夫をしていた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 2年生 算数「身の回りの三角形と四角形をさがしたよ」

 算数の時間に三角形と四角形について学習しました。学習したことを生かし、身の回りの三角形や四角形の形をしたものを探しました。どの子も真剣に探し、学習の振り返りをすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/5 日々の授業(4年生)

 4年生は、算数では「小数のかけ算やわり算」を学んでいます。計算の仕方をグループやクラスで話し合っています。
 理科では、「空気の温度が変わると空気の体積はどうなるのか」の実験をしました。実験結果を身を乗り出して見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 休み時間のボール遊びが復活しました

 長い間、新型コロナウイルス感染症の拡がりを防ぐため、休み時間での自由なボール遊びを控えていましたが、12月2日(金)からボール遊びが復活しました。
 子どもたちは、寒さを忘れて、友達と夢中になってドッジボールやサッカーを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 クリスマスリースを贈りました(のぞみ)

 のぞみのみんなが作ったクリスマスリースを、各クラスに届けに行きました。
 クラスのみんなの前で「いつもやさしくしてくれてありがとう」といったメッセージを添えて、贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 5年生 授業の様子

 1組は道徳の授業で、フィギュアスケーターの浅田真央さんの生い立ちについてインターネットを使って調べました。
 2組は図工の授業で、版画の試し刷りをしました。彫りが甘いところがないか確認をしました。
 3組は理科の授業で、物が溶ける前と後で重さが変わるのかについて実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 2年生 大掃除したよ

 5時間目にいつも使っている教室に感謝しながら、みんなで大掃除をしました。寒い中でも、冷たい雑巾を持ち一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 2年生 図工「自分のすきなこと」

 図工では、版画に取りかかりました。今回は、「自分のすきなこと」として、すきなことをしている自分を版画にします。どんなことをしている版画にしようかを考えながら、体のパーツを一つ一つ準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 2年生 体育「鉄棒をやったよ」

 体育の時間に、鉄棒の学習をしました。今までいろいろな技を練習しました。そこから3つの技を組み合わせて練習しました。3つの技をスムーズにこなせるように一生懸命取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 2学期最後のプロジェクト活動4

 ピカピカお掃除隊プロジェクトでも、児童集会での発表に向けて、掃除にかかわるクイズなどを作って発表練習やビデオ撮影を行っていました。うまくできたかなと思いましたが、子どもたちから、「もう一回」と撮影のやり直しを申し出て、質の高いものになるように考えていました。
画像1 画像1

12/1 2学期最後のプロジェクト活動3

 スマイルギャラリープロジェクトでは、1月にギャラリーに貼る季節の掲示物を折り紙で作っていました。鏡餅やミカンなど、お正月の雰囲気が感じられるものの折り方を調べて折っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776