最新更新日:2024/06/03
本日:count up7
昨日:363
総数:647466
校訓「質実剛健」   生徒会スローガン「We love 桜井中」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 体育男子 マット運動

マット運動の授業では、それぞれが技を磨いています。録画を見ながら、改善点を見つける人。道具を使って技の練習をする人。お互いに補助しながら練習する人。それぞれが自分に合った練習方法で進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】落ち葉掃きボランティア

 落ち葉がたくさん落ちていることに気付いた3年生の生徒から「落ち葉掃きがやりたい」という声があがりました。そして、その呼びかけに集まった生徒の人数は約100名!学校のためにと動いてくれるすばらしい生徒たちです。学校のために頑張ろうとする3年生の姿は、さすがの一言です。たくさんあった落ち葉も、あっという間にきれいになりました。今日から3日間、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

IJ組 最近もがんばっています

家庭科の授業でテレビカバーを作りました。3年生の教室に届けに行きました。

総合の時間は、「桜井まち発見!」というテーマの学習が始まりました。今回は「どんな人に支えられているか」という視点で、学校の周辺を歩いて調査を行いました。調査後は教室で、どんな人に支えられているか見てきたことをもとに、一緒に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懇談会よろしくお願いします

保護者様

12月5日(月)〜8日(木)、2学期個別懇談会を行います(8日は予備日)。
ご案内を11月上旬に配付しておりますので、懇談日時をご確認ください。

相談事や質問等がございましたら、担任まで事前にお伝えいただけるとお話がスムーズにできるかと思います。師走のお忙しいなかですが、子どもたちの健やかな成長のために有意義な情報交換の場としたいと考えております。どうぞよろしくお願いします。

なお、懇談会中は「校内教育展」を行っています。
懇談会前後に、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

学校評価に関するアンケート調査について

保護者 様
学区公職者の皆様

 日ごろは本校の教育に深いご理解と温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます。
 さて、今後の教育活動を改善し活性化させるため、皆様に「学校評価に関するアンケート」をお願いしておりました。調査期間が本日12/2(金)までですので、回答がお済でない方はぜひ調査にご協力いただけますようお願い申し上げます。回答方法はお願いした用紙に記載しておりますので、そちらでご確認ください。

3年生 助産師さんによる健康教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月30日、12月1日の2日間にわたり、助産師さんによる健康教育講話を受けました。胎児が発育していく様子を聞いたり、赤ちゃんの人形を手にしたりして命の重さを実感しました。講話後の振り返りには、「ここまで育ててくれた家族に感謝したい。」や「命を授かる責任の大きさを実感した。」などの記述があり、命の大切さを改めて実感する貴重な学びの機会となりました。

【2年生】立志長距離歩行に向けて

 各実行委員が中心となり、12月16日(金)の立志長距離歩行の準備が進んでいます。
 2年生は「立志の年」。総合的な学習で、過去の自分・未来の自分について考えています。保護者の皆様におかれましても、出生時のエピソードのインタビュー等、ご協力ありがとうございます。
 この立志長距離歩行が、生徒のみなさんにとってかけがえのない体験になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

グランドデザイン

年間予定

いじめ防止基本方針

保健だより

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

その他

愛知県安城市立桜井中学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町的場丘1番地1
TEL:0566-99-0028
FAX:0566-99-0097