最新更新日:2024/06/29
本日:count up79
昨日:312
総数:1322271
学校重点目標「生徒も教職員も さらに”HOT”に さらに”ほっと”な学校」をめざして
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

静電気で遊ぼう

塩ビパイプと羊毛、タフロープとティッシュペーパーをそれぞれ擦り静電気を起こした後、塩ビパイプの上に浮いて止まるタフロープの動きを楽しみました。楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

師走の空のもと(その1)

 北風が吹く寒い日ですが、室内外で生徒たちが活発に活動しています。
 1年生保健では、思春期の変化について学習中でした。教科書の内容を声に出して読むことで、理解を深めようとしていました。2年生体育では、ソフトボールに取り組んでいました。体を温めるため、ベースランニングに取り組んでいました。3年生美術では、敷地内の様々な写真をタブレットで撮影中でした。自分で構図を考え、試行錯誤しながら撮影を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

師走の空のもと(その2)

 日本語適応教室では、それぞれの学年の内容について取り組んでいました。漢字の書き取りや計算問題、図形問題など、意欲的に取り組んでいました。10・11組道徳では、みんなが心地よいクラスとはどんなクラスかについて、一人一人が考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処の変更について

文科省および愛知県教育委員会から下記の通り通知がありました。これに従って適切に指導していきます。よろしくお願いします。

〇昼食(給食)時は、座席が向い合せにならないようにするとともに、大声での会話を控えるように指導すること。(飛沫による感染リスクを低減する措置を講じていれば、小声での会話は可能であること。)

〇マスクは、屋内において人との距離が保てない状況で会話をする時は着用し、屋外において人との距離が保てる時は外すなど、場面に応じて適切に着脱するよう指導すること。

愛知県公立高校入試パンフレット 最新版

愛知県教育委員会から届いた最新のパンフレットです。
こちらからどうぞ
愛知県公立高校入試パンフレット 最新版

なお、過日配付した資料も併せてご確認ください。
こちらからどうぞ
令和5年度愛知県公立高等学校をめざすみなさんへ(中学校3年生用)

何度も繰り返し(その1)

 授業の中では、何度も同じことを繰り返したり、試したりしながら身につけていくこともあります。
 1年生美術では、自画像を彫刻刀で繰り返し彫っています。細かいところに気を配り、繰り返していねいに作業を進めていました。2年生理科では、ストローをティッシュペーパーでこすり、静電気の実験をしました。静電気が起きるまで、繰り返しティッシュペーパーでこすり続けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

何度も繰り返し(その2)

 3年生数学では、これまで学習したことが身についてるか、章末問題で繰り返し演習をしました。10・11組技術では、のこぎりの使い方をマスターするため、木を切る練習を繰り返し行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/11 安城シティーマラソン
愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778