最新更新日:2024/06/25
本日:count up253
昨日:296
総数:625998
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

実際にやってみて確かめる(4年3組理科)

 気体についての学習をしています。今日の授業では、氷で冷やした水と温かいお湯を準備し、その中に洗剤の液を上部につけた試験管を入れ、洗剤液の変化を観察しました。実際に確かめてみると、いろいろな発見ができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1時間目の授業より(3)

 国語の授業では、教科書の本文をもとに自分の考えをまとめています。1年1組では自分の考えを書きました。5年1組では、まずは構想をたて、それをもってグループでの話し合いを行っています。友達の考えを参考にしながら、さらに自分の意見をまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1時間目の授業より(2)

 3年1組では、クリスマスカードや年賀状のあて名書きを行っていました。どんな人に届けるのかな。1年2組では、国語の教科書の音読をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1時間目の授業より(1)

 1時間目の授業の様子です。テストに取り組む学級では、集中力を欠くことなくテストに取り組む姿があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)

 間もなく日の出を迎えます。東の空には美しい朝焼けが広がっています。朝早くからテレビにくぎ付けだった人もいるかと思います。12月に入り、急に冬の寒さ・冷たさを感じます。体調管理に心がけてください。今日は2年生が親子ふれあい活動を行います。
画像1 画像1

卒業文集制作

画像1 画像1
 6年1組の様子です。下書きが完成したようです。
画像2 画像2

授業のひとこまから

 4年生の授業では、まずは先生の説明を聞き、個人でじっくりと考える授業が行われました。一方、5年4組の算数の授業では、みんなでひとつの答えを導き出そうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組国語「手紙を書こう」

 年賀状の表面の書き方について学習しました。説明を聞き、実際にノートに練習をしました。
画像1 画像1

海の生きもの(1年生図工)2

 どんな作品になるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海の生きもの(1年生図工)

 1年生の図工では「海の生きもの」の紙版画作品の制作をしています。4時間目の1組と2組の様子です。1組の中には完成した作品もあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組図工「ゆらゆらドキドキ」

 作品の完成です。ほんの一部ですが紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「スクールガードさんのお話を聞く会」

 5時間目にスクールガードさんをお招きし、「スクールガードさんのお話を聞く会」を開催しました。スクールガードさんからは普段の仕事のことや下校時の見守りについての話をしてくださいました。また、質問コーナーでは、たくさんの質問をすることで、知らないことをたくさん教えてくださいました。自分たちの学習に生かすことができたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北りんタイム

 寒さに負けず、運動場で楽しく遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走る動きを版画にあらわすと…(2年3組図工)

 走る動きを「版画」で表現するとのことです。今日の授業では、走る様子を動画におさめたり、走る型を作って写真に残しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組生活科

 楽しいおもちゃ作りを行っています。面白い眼鏡を作った子は、実際にそれをかけて見せてくれました。みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1・4組算数「三角形・四角形」

 1組の授業では「正方形を作ろう」を学習課題に、折り紙で「正方形」を作りました。友達と協力しながら、さまざまな折り方で正方形を作りました。
 4組の授業では、三角形と四角形の分類をし、なぜそのように分類したのかを考え、クラスの前で説明することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組書写

 4年生の書き初めは「花さく里」です。今日から書き初め用紙を使った練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年2組総合

画像1 画像1
 調べたことをまとめました。今日の授業では「発表会」の練習をするグループもありました。発表時間を測るなど、綿密な準備をしていたようです。
画像2 画像2

3年1組国語「手紙を書こう」

 「手紙を書こう」の学習をしています。1組では「クリスマスカード」を作成することにしたようです。どんなカードができるでしょうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組生活「どんぐり」

 どんぐりを使って、おもちゃや飾り物を作っています。みんな工夫して楽しく遊べるような物を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 面談ウィーク(9日まで)
12/7 全校朝会(人権講話)
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826